成績公開
第4回北辰テストが返ってきています。夏休みの成果があらわれる夏休み明けの北辰テストでした。早くも4回目かと思うと本当に月日の流れがはやいです。 こんにちは!たこあんどわさびです。 頑張って勉強を続けている次女なのでその頑張りが点数に反映されて…
第2回駿台高校受験公開テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の夏休みの成果がはかれる駿台中学生テストの結果です。あっという間に終わってしまった夏休みに感じましたが、それなりに頑張った次女でした。まだ、少し、受…
1学期の通知表が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験にとっては大切な1学期評定です。 成績公開!【次女】中学3年生1学期評定 点数だけではない何か・・に闇を感じる 夏休みの計画を立てました! 成績公開!【次女】中学3年生1学…
高校受験に向けて大切な中学3年生1学期期末テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女は次女なりに頑張ってはいるのですが、早慶附属に向けた勉強と定期テストに向けての勉強との違いに戸惑っているところはあるようです。 成…
中学3年生次女の第2回北辰テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験生の日々が確実に過ぎていっています。北辰テストは第2回が終わっています。次の第3回から私立確約をとるために重要なテストになってきます。あともう…
中学3年生次女の1学期期末テストが終わりました。早速手ごたえを聞いてみました! こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験にとっては非常に重要になる中学3年生の評定に直結する期末テスト!受験勉強と並行でこなしていくことはかなり大変なようです。…
6月11日に受けていた駿台中学生テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 駿台中学生テストは、難関国私立を目指す高校受験生が受けるテストです。簡単には点数が取れない難問が並び、受験生のレベルが高いため、偏差値は非常に低…
先行き不安な第1回北辰テストの結果を受けてから1ヶ月。あっという間に第2回北辰テストが行われました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 第2回北辰テストに向けては塾での対策授業があったくらいで、特に何もしていません。やる気だけはあるみたいです…
中学3年生最初の定期テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験生としては内申点も考慮しなければならず、定期テストは手が抜けません。しかし、次女の志望校は、早慶附属高校です。定期テストの時期も塾では通常授業が行…
北辰テストの結果が返ってきました。自己採点通りではありますが、今、次女が目指している学校を考えると全然足りない結果です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 北辰テストの結果が返ってきたので、早速公開していきましょう。 成績公開!中3第1回北辰…
中3になって最初のテストだった駿台高校受験公開プレテストの結果が返ってきました。なかなかに厳しい結果ではありましたが、これからの巻き返しを期待です! こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の駿台高校受験公開プレテストの結果が返ってきました。…
中学3年生になってもう1ヶ月が過ぎています。今日は中学3年生の第1回の北辰テストを受けに行ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学3年生生活はのんびりと過ぎていっています。のんびりしているけれど、確実に月日だけは過ぎていって…
とうとう中学2年生も終わってしまいました。新学期には中学3年生。何事も早め早めに準備をしていきたいところです。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学2年生が終わり、通知表を持って帰ってきました。早速公開していきましょう。 成績公開!【…
次女の人生初の北辰テストの結果が返ってきました。埼玉県の高校受験生にとって非常に重要なテストである北辰テスト。これから毎月のように受けるようになりますが、そのスタート地点です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学2年生第2回北辰テストの…
中学2年生次女の3学期期末テストの結果が返ってきました。とうとう中学2年生も終了ですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 手ごたえとしてはもう一歩だった3学期期末テストです。早速公開していきましょう 成績公開!中学2年生【次女】3学期期末テスト…
中学2年生の次女の3学期の期末テストが終了しました。とうとう中学2年生も終わりですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学2年生最後の定期テストが終了しました。次女に手ごたえを聞いてみました。 次女の手ごたえは何点? テスト終わりの次女は解…
次女の中学2年生2学期評定が返ってきました。2学期は行事もいろいろとあって、充実した日々を送っていました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学2年生2学期の評定を早速公開していきましょう。 成績公開!【次女】中学2年生2学期評定 反省と展…
次女の2学期期末テストが終了して、結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学生活も折り返し地点を過ぎて、そろそろ中学3年生の受験期を迎えなければならないという思いが強くなってきました。次女の中学2年生2学期期末テスト…
中学2年生の次女の2学期中間テストについてお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学2年生2学期中間テストに向けての勉強の様子、成績、反省と今後の展望についてお伝えいたします。 中学2年生2学期中間テスト前の勉強の様子 成績…
中学2年生の1学期が終了しました。次女の中学生活も半分くらい終わってしまったということですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学2年生の次女が1学期の通知表を持って帰ってきました。早速公開していきましょう。 成績公開!【次女】中学2年生1学…
中学2年生次女の定期テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学2年生1学期の期末テストはもう一歩点数が伸びず、そんなに悪くはないけれど、すごくよくもないという結果に終わりました。早速公開していきましょう。 成…
次女の中学1年生が終わりました。ついこの前小学校を卒業して、中学生になったような気がするのに1年があっという間に過ぎていきました。大人の時間は本当に早いです。次女にとっては結構長い1年だったのではないかと思います。 こんにちは!たこあんどわさ…
中学1年生の次女の3学期期末テストの結果が返ってきました。今回は本人の手ごたえよりもいい成績がとれてご満悦です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 いつもテスト勉強の時間はしっかりと確保していた次女ですが、かけている時間に対しての成果が今一…
中学1年生2学期の通知表が返ってきました。中学生になって2回目の通知表です。コロナ時期になって、通知表は一方通行でもらってくるだけになっています。 こんにちは!たこあんどわさびです。 次女の中学1年生2学期の評定を公開いたします。 成績公開!【次…
次女の中学1年生2学期の期末テストの結果が返ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学1年生2学期の期末テストは点数を下げがちなテストです。次女は、傾向通り点数を下げてしまいました。次女の成績と反省、展望についてお伝えいたします。 …
次女の中学1年生2学期中間テストの結果がそろいました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 早速成績公開していきましょう。 成績公開!【次女】中学1年生2学期中間テスト 反省点は? 今後の展望 中学1年生2学期期末テストに向けて 成績公開!【次女】中学…
中学1年生1学期の通知表が返ってきました。公立中学の通知表は、テストの点数だけではなく、提出物や授業中の態度などが反映されるため、不安ですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学1年生の次女の通知表を公開していきます。 成績公開!中学1年生…
中学1年生の次女の1学期期末テストが返ってきました。次女にとっては本格的な最初のテストになります。長女の様子をみていて、どれくらいの勉強をしたほうがいいのか?はなんとなく分かっていたようですが、実際に自分でしたのは初めてです。小学生のときに…
中学1年生の次女の中間テストの結果が返ってきました。今回は範囲が非常に狭く、定期テストの予行演習のようなテストとなりました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 はじめての中間テストなので、勉強の仕方やどれくらい勉強したらいいのか?もよく分か…
長女の中学3年間が終了しました。受験終了直後に行われた期末テストでは、全く勉強せずにそれに見合った点数をとってきました。その点数が元となった3学期通知表です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 コロナウイルスの影響で、最後の締めくくりができ…