北辰テストの結果が返ってきました。自己採点通りではありますが、今、次女が目指している学校を考えると全然足りない結果です。
こんにちは!たこあんどわさびです。
北辰テストの結果が返ってきたので、早速公開していきましょう。
成績公開!中3第1回北辰テスト
今回の結果はこちらです。
自己採点 | 得点 | 偏差値 | |
---|---|---|---|
国語 | 75点 | 73点 | 61 |
数学 | 71点 | 71点 | 63 |
英語 | 79点 | 86点 | 68 |
理科 | 56点 | 59点 | 60 |
社会 | 71点 | 73点 | 64 |
3教科 | 225点 | 230点 | 65.8 |
5教科 | 352点 | 362点 | 65 |
だいたい自己採点通りですね。英語は英作文などの採点がうまくできていなかったようです。
自己採点時の記事がこちらです。
反省と展望
前回から比べると偏差値が5くらい下がっています。次女が目指す学校を考えるとこの偏差値ではかなり足りません。得点が取れれば、偏差値は上がりますし、得点がとれなければ偏差値は下がる・・・まあ、当たり前なんですけれど、単純に点数をあげればいいので、これからに期待です。中3になって受けたテストがことごとく今一つだったため、次女も少し危機感を感じているようです。
今回は時間配分を間違えてしまった教科もあったので、テストに慣れていくということも必要ですね。高校受験までに何度も受けるテストになりますので、本番でちゃんと力を発揮できるように回数を重ねるごとにその状況に慣れていけるといいなと思います。
親の態度には注意!
さて、結果が戻ってきたときの親の態度には注意が必要です。この時に、子どものやる気を育てることができるかどうかは、親の態度にかかっています。特に結果が悪かった時にはいろいろと言いたいこともあると思いますが、これは言っても仕方ないでしょう。過去は振り返っても変えようがないですから。
大切なのはこれから先にどうしていくのか?ですよね。結果が返ってきたときに結果が悪い!と怒っても、先の行動を変えることは難しいです。次のテストまでにどうしたらいいか?を考えられるといいですね。
これらの声かけはやる気をなくすだけで、次に向けて何の効果もありません。
自分で気づいて、自分で対策を立てられるようにサポートしていきましょう。そして、いつも応援していることを伝えられるといいですね。まだ中学生ですから、自分で決めたことも完璧にできるわけではありません。時々休んだとしても続けることができれば成績は上がっていきますから、親は地道にフォローしていきましょう。
今後の計画!
次回の北辰テストまでには余裕をもって過去問を解き、できるようになることを増やしていけるといいなと思っています。理科と社会は少し早めにワークを見直して、もう少し点数をあげられるといいと思います。国語は今回最後の文章題を最初に解いたら、そこで時間を使いすぎて他の問題に時間を使えなかったようなので、時間配分にも気をつけられるといいかなと思います。
経験が大切なので、次女の頑張りを見守りたいと思います。最近は本人のやる気が少し見え始めて、塾に行く時間も増えています。私はお弁当作りを頑張っていきたいと思います。高校受験まであと9~10ヶ月程度です。大人にとってはあっという間の時間ですが、中学生にとってはきっとすごく長い時間になるのでしょう。でも、中学3年生を楽しみながらも、本人が後悔のないよう勉強できたらいいなと思います。
次回はできれば偏差値70を目指したいところです。
偏差値70を目指すにはこちらを参考にしてください。
では!最後まで読んでいただきありがとうございます。