中学2年生次女の定期テストの結果が返ってきました。
こんにちは!たこあんどわさびです。
次女の中学2年生1学期の期末テストはもう一歩点数が伸びず、そんなに悪くはないけれど、すごくよくもないという結果に終わりました。早速公開していきましょう。
成績公開!中学2年生1学期期末テスト
教科 | 予想点数 | 実点数 | 順位 |
---|---|---|---|
国語 | 90 | 90 | ー |
数学 | 92 | 100 | ー |
英語 | 90 | 82 | ー |
理科 | 88 | 90 | ー |
社会 | 90 | 94 | ー |
保健体育 | 90 | 93 | ー |
美術 | 97 | 100 | ー |
技術家庭 | 80 | 82 | ー |
音楽 | 90 | 90 | ー |
3教科 | 272 | 272 | ー |
5教科 | 450 | 456 | 22 |
9教科 | 807 | 821 | 15 |
予想点数と実点数が近ければ自分のことを客観的にみられているから、今後伸びる可能性を秘めているそうです。その可能性にぜひかけてみたい結果にはなっています。英語はもう少しできていると思っていたようですが。
成績はもう一歩というところでしょうか。最終的にあんまり勉強に身が入っていなかったところで点数がとり切れていなかったように感じます。技術家庭科と英語で点数がとれていないのは明らかに勉強不足だと感じています。
反省と展望!
期末テスト終了後に手ごたえを聞いたときに勉強不足について反省していました。
詳しくはこちらをどうぞ
時間は十分にかけて勉強していたとは思いますが、しなければいけなかった勉強が全てできていなかったというのが点数に出ていると思います。特に英語は、本文を覚えることもせず、テスト勉強前もオンライン英会話にほとんど取り組まず・・・というまさに中だるみ中2生活を送っていたので仕方がない結果だと思います。今まで、英語は問題なく点数がとれていたことで、少し気を抜いたというのがテスト前から伝わってきていました。
今回思ったような点数がとれなかったことで、どれだけ勉強しなければいけないか?などを本人も感じ取ったのではないかと思います。次回は本人が納得できるような成績がとれるといいなと思っています。
定期テストで点数をとりきることの意味
定期テストは範囲が決まっていて、勉強をしさえすれば点数がとれるテストです。ここで、点数をとりきるまで勉強できることで、その範囲の理解はかなり進みます。高校受験では1,2年の範囲も6割程度出題されると言われており、今習っていることを知識として定着させることが今後余裕をもって高校受験に取り組んでいくために大切です。その足掛かりとして定期テストでは100点を目指して勉強をすることが必要です。
また、どうしても評定がある一定の必要性がある以上定期テストで点数をとり、評定の点数をあげておくことも重要です。
毎日することを決めました!→めざせ!継続!
この結果を受けて、やばい!と思った次女。毎日することを決めました。それがこちらです。
- 新聞コラムの書き写し
- 書き写した後新聞コラムで国語の問題を自分で考える
- 英語音読5分
- 社会か理科の音読5分
- 数学問題集1ページ
新聞コラムの書き写しはパソコンでしています。書いてないので打ち写しですね。以前から続けていたのですが、最近少し取り組みが少なくなっていたので、これを機にまた毎日できるよう頑張ることにしました。また、問題を考える立場に立つのも面白いかも!と思ったので、国語の問題を考えながら打ち写すことにしました。
音読は英語を必ず読んで、社会か理科のどちらかを音読します。どちらもスピードを意識しながら5分だけ読んでいます。
あとは数学の教科書準拠の問題集を1ページだけ解きます。これはタイマーで時間をはかりながら、なるべくスピーディに解くことを目指します。素早く正確に解くことが数学では大切になるので、それも兼ねています。
1日の量は本当に最初の1歩という感じですが、これを続けることができればかなり力になると感じています。実際に5日ほどは続けることができていて、たった5分の音読でもそれぞれ20~30ページ程度すすめることができています。継続は力なり!で地味に頑張っていきたいと思います。
2学期中間テストに向けて!
2学期中間テストは5教科になるので、少し勉強しやすいのではないかと思います。2学期中間テストに向けて、とりあえずは毎日しようと決めたことを実行していけるといいなと思っています。
途中ある夏休みではもう少し力をつけられる勉強を考えていきたいと思います。塾の夏期講習があるので、それを活用しながらなるべく少ない労力で、大きく成果をあげられるといいなと思っています。まあ、本人次第ですが。
次こそはトップ10に入りたいと意気込む次女です。それに向けてしっかりと勉強できるといいなと思っています。
では!最後まで読んでいただきありがとうございます。