大人の学習-簿記
【簿記3級】の過去問ってどういうふうに勉強したらいいの?テキスト読んでても何が何だか・・・というのであれば、まずは過去問から始めてみましょう。テキストと過去問集だけで、合格に届く力を最短で手に入れましょう。 こんにちは!たこあんどわさびです…
【簿記2級】のネット試験で合格しました。独学で試行錯誤しながらの5ヶ月間でした。 こんにちは!たこあんどわさびです。 知識ゼロから【簿記2級】をとろうと決めて、合格までの5ヶ月間にした実際の勉強とそこから分かった独学勉強法についてお伝えいたしま…
【簿記2級】は2020年12月~ネット試験ができるようになっています。全国で毎日のように【簿記2級】のテストをテストセンターで受けられるようになっていますので、合格できる力がついたと思ったら受けてみるといいですね。 こんにちは!たこあんどわさびです…
【簿記2級】第157回の合格発表がありました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 【簿記2級】合格に向けて頑張ってきたのですが、不合格となってしまいました。あと一歩だったので、次はネット試験で合格を目指したいと思います。 【簿記2級】合格発表があ…
【簿記2級】の検定試験を受けてきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 久しぶりの検定試験で少し緊張しました。そして、時間配分を間違えて落ち込んでいます。 【簿記2級】受験しました! 【簿記2級】受験直前の勉強で迷走・・・ 【簿記2級】試験を…
【簿記2級】の受験票が届いています。いよいよ受験が間近に迫ってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 2月28日受験の【簿記2級】の勉強は最後の追い込み期間となってきました。勉強は知識を整理している最中です。仕訳問題をしていると、あれ?こ…
【簿記2級】を受験しようと思い立ったのが、10月半ばで全くの初心者でした。簿記3級の勉強から始めて4ヶ月。【簿記2級】の受験日があと2週間と近づいてきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 【簿記2級】の勉強は順調に予定通りですすんでいます。…
【簿記2級】過去問題集で解いていなかった問題6回分を解き終わりました。これで12回分全て1回は解くことができました。合格点に届いたり、届かなかったりですが、これからさらに知識を詰めていきます。 こんにちは!たこあんどわさびです。 連結会計がなかな…
【簿記2級】の勉強をすすめています。過去問6回分の2回目を解き終わりました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 1月も下旬となり、2月28日の試験に向けてあと残り1ヶ月程度となり切羽詰まってきました。 簿記2級過去問2回目を解いた成績は? 過去問を解…
簿記2級の受験申し込みをしました!簿記2級の過去問に取り組んでいる様子についてもお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 過去問を6回分終えることができましたが、もう一歩の状況が続いています。 簿記2級の申し込み方法は? 簿記2級の過…
【簿記2級】の過去問の勉強をはじめました。初めて過去問を受けた結果をお伝えします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 新年を迎え、予定通り【簿記2級】の過去問題集を使い始めました。テキスト&問題集でざっと一通りは見てからの開始だったので、ど…
【簿記2級】の勉強をすすめています。【簿記2級】は100点満点中70点をとることができれば合格することができますので、ゴールは明確です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 会社の帳簿をつける技術【簿記2級】を目指しています。資格が必要なわけではあ…
簿記3級を学び始めて3週間ほどが経ちました。過去問を8回分解いて簿記3級の合格点には届くようになってきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 過去問を8回分解いて、最初は50点以下だったのが、少しずつ分かることが増えてきて合格点の70点を超えて…
簿記の2級・3級は、年間3回もテストがあるのに、2級で毎回40000人程度、3級で7~80000人程度の受験者がいる人気の資格です。簿記2級を目指すことにしたので決意表明です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 簿記2級を目指すことにしました。知識はゼロで…