次女の人生初の北辰テストの結果が返ってきました。埼玉県の高校受験生にとって非常に重要なテストである北辰テスト。これから毎月のように受けるようになりますが、そのスタート地点です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学2年生第2回北辰テストの…
中学2年生次女の3学期期末テストの結果が返ってきました。とうとう中学2年生も終了ですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 手ごたえとしてはもう一歩だった3学期期末テストです。早速公開していきましょう 成績公開!中学2年生【次女】3学期期末テスト…
高校生になったからといって、電子辞書が必要なのかな?と思われている方も多いのではないでしょうか?高価な電子辞書が使いこなせるのかも不安ですよね。 結論として、通学時間が長くなり、勉強しなければならない量が中学に比べて大幅に増える高校生では、…
高校受験生活に突入しつつある次女ですが、まずは埼玉県民にとっては非常に大切なテストである北辰テストを受けてきました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 人生初の北辰テストを受けてきた次女の自己採点の結果をお伝えいたします。 中2第2回北辰テス…
中学2年生の次女の3学期の期末テストが終了しました。とうとう中学2年生も終わりですね。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学2年生最後の定期テストが終了しました。次女に手ごたえを聞いてみました。 次女の手ごたえは何点? テスト終わりの次女は解…
勉強ができるようになるのに魔法のような方法はありません。もちろん、個人個人の能力によってできるまでの時間に違いはあるかもしれません。しかし、できるようになるまでの過程は同じではないかと思っています。分からない問題が分かるようになり、それを…
塾のクラス分けテストの結果がでました。次女もどうやら早慶附属高校をめざして勉強するようです。 こんにちは!たこあんどわさびです。 塾のクラス分けでは、ぎりぎり上クラスに合格したようです。クラス分けテストの結果は公表されないので、実際どれくら…
2023年1月までのスポーツ時事問題です。中学校では、体育の定期テストでスポーツ時事問題が出題されることがあります。期末テストに向けてスポーツ時事問題をまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字、答えは赤シートで消えるようにオ…
2023年1月までの時事問題です。 時事問題を1ヶ月毎に1問1答形式にまとめています。 中学生は定期テストで時事問題を問われることも多いのではないでしょうか。なぜ定期テストに時事問題が出るのかな?と思うこともありますよね。 毎日起きるさまざまなことが…
2023年1月の体育時事問題についてまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字で、答えはオレンジ字で書いてあります。 陸上 野球 サッカー ラグビー バスケットボール テニス 卓球 時事問題を勉強しよう 陸上 箱根駅伝で優勝した大学は?…