学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

高校で頑張りたいこと!高校受験の作文や面接に備えて!

高校受験の作文や面接で、高校で頑張りたいこと!について聞かれることは多くあります。自分なりの高校で頑張りたいこと!を考えるための参考にしてください。

f:id:takoandwasabi:20200121231002j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

高校で頑張りたいことを面接で話したり、作文で書いたりすることは多いですね。高校側からすると、この学校でどういうことを頑張りたいと思っている生徒なのか?を知るのにとてもいい質問だからです。

  • 「この学校で」=この学校がいいんだという理由
  • 「何を頑張るのか?」=どういうことに興味があって、どんな考えを持っている人物なのか

 

これらを伝えられるような面接の返答や作文を書けるように考えていきましょう。

 

 

高校で頑張りたいことかぁ・・・

高校で頑張りたいことは具体的に考えると実現に1歩近づきます。高校で頑張りたいことを考えて、高校受験のためだけでなく、その後の高校生活を充実させていきましょう。

将来の夢や希望を考えよう!

将来の夢や希望は何ですか?と聞かれて、すぐに答えられる中学生はあまり多くないかもしれませんね。プロサッカー選手やプロ野球選手になりたかった子もだんだんとその夢から離れて、何になりたいのか?よりも、高校受験に合格するには?のほうが身近で切羽詰まった問題になっているかもしれません。

 

しかし、高校受験は将来の道に確実につながっています。志望校から、どんな道に進んでいくのか?を考えてみましょう。

 

もし、将来の夢や希望が決まっているならば、それに向かってどのように努力していったらいいのか?を逆算して、高校で頑張りたいことにつなげましょう。

 

もし、将来の夢や希望が決まっていないとしても、漠然と大学に行きたいな!とか、先生って面白そう!とか一流企業のサラリーマンがいいな!とか親と同じ職業が面白そう!などなんとなくの希望はあるのではないでしょうか。

 

本当に何にも思いつくことがないならば、志望校を卒業した人の進学先や就職先を調べてみましょう。どんな学校に行っているのか?どんな職業についているのか?が分かると自分はこういうのがいいな!とかこれはちょっと違うな!など感じることがあるはずです。

 

まずは、将来の展望を考えておくことで根拠のある「高校で頑張りたいこと!」につながるでしょう。

 

高校で頑張りたいことを考えよう!

将来の展望はなんとなく考えましたか?考えられたなら何より!ですが、それは、ちょっと横に置いておきましょう。今度は高校で頑張りたいことを考えます。これについては、将来の展望につながるならそれがいいですが、つながらなくても別にいいです。

 

今の気持ちでどのように頑張りたいのか?を次の題材で書き出してみましょう。

 

勉強

高校に行く限りには勉強をすることは当たり前です。

  • どの勉強に特に力を入れたいのか?
  • どこを目指して勉強したいのか?
  • どのように勉強したいのか?
  • どの科目が好きなのか?
  • どの科目が苦手なのか?
 
などを考えて、高校で頑張りたい勉強について具体的に考えましょう。
 
例えばこんな感じです。
  • 医学部を目指すために理数系科目に力を入れたいです。
  • 学校の先生になりたいので、実現できるように高校の勉強を頑張りたいです。
  • 1日3時間以上勉強できるようにスケジュールを組みたいです。
  • 数学が好きなので、高校でも得意でいられるようしっかり勉強したいです。
  • 歴史が苦手なのですが、コツコツと努力していきたいです。

 

部活動

部活動は高校で頑張りたいことの主となる場合も多いのではないでしょうか?

  • 中学でもしていた部活動をがんばるのか?
  • 新しい部活動に挑戦するのか?
  • どのように活動したいのか?
  • 何を目指していくのか?

 

などについて考えてみましょう。

 

例えばこんな感じです。

  • 中学ではバスケットボールをしていて、県大会まであと1勝で悔しい思いをしたので、高校では県大会を目指してバスケットボールを頑張りたいです。
  • ずっとやってみたいと思っていたフェンシング部があるので、初めてですが、頑張りたいです。
  • 1日も休むことなく部活にでて、レギュラーになりたいです。
  • 野球部で甲子園を目指します。

 

学校行事

どんな学校行事があるのかを分かっていない場合には、必ず1度調べておきましょう。高校ごとに特徴のある行事が必ずあるはずです。

  • どのように参加したいのか?
  • 学校の中心としてなのか?
  • クラスの中心としてなのか?
  • どんなことで役に立てるのか?

 

などについて考えましょう。

 

例えばこんな感じです。

  • みんなと協力して行事を成功させたいです。
  • 実行委員会に入って、行事に真剣に取り組みたいです。
  • クラスのみんなと一緒に楽しく行事に参加したいです。
  • 絵を描くのが得意なので、体育祭の旗を描きたいと思っています。

 

生徒会活動

生徒会活動に参加したい場合には、この項目についても考えてみてください。

  • どんな役職で活動したいのか?
  • どのような思いで生徒会活動をしたいのか?
  • 生徒会活動を通して実現したいことは何か?

などについて考えましょう。

 

例えばこんな感じです。

  • 生徒会長を目指したいと思っています
  • みんなの役に立てるように頑張りたいです。
  • 人の前で話をすることが苦手なので克服したいと思います。

 

高校で頑張りたいことを志望校で実現したい理由を考えよう!

次に、それぞれの頑張りたいことが志望校で実現したいんだという理由を考えてみましょう。

  • 貴校には留学制度があるので、その制度を利用して留学し、英語を話せるようになりたい。
  • 貴校のバスケットボール部は非常に強いため、その環境でバスケットボールに取り組み、全国優勝を目指したい。
  • 絵を描くことが得意なので、貴校の伝統行事である〇〇祭では、入場門の絵を描くことで貢献したい。

 

これらのように、「やりたいこと」に「志望校でなければならない理由」を付け加えてみましょう。これで「高校で頑張りたいこと」は明確になるでしょう。

 

高校で頑張りたいことを面接で答えるとき

「高校で頑張りたいこと」を面接で答えるときに大切なのは、聞かれたことに答えるということです。

 

直接、「高校で頑張りたいことは何ですか?」とは聞かれないかもしれません。

 

用意していた答えが、質問の答えとしておかしいときには、そのまま答えず、質問の答えとして正しいものを返しましょう。用意していた答えの一部しか答えられないかもしれませんが、面接の場合にはそれで大丈夫です。

 

それよりも、全部答えようとして、質問の答えとしては「何を言っているのか分からない・・・」という状況になるほうが問題です。

 

面接ではやり取りが大切ですから、身なり、姿勢、態度、言葉遣い、はきはきとしたしゃべり方などに気をつけて、聞かれたことに答えましょう。問われてすぐに言葉を紡ぐことができると印象としてはいいですね。

 

 面接の対策についてはこちらも参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

高校で頑張りたいことを作文に書くとき

高校で頑張りたいことを作文に書くときには、今まで考えたことをまとめて文章にします。どれくらいの文字数で書かなければいけないのか?という点でそれぞれの話を膨らませていきましょう。頑張りたいことがあまりに多すぎると論点がずれてしまうので、3つくらいまでにしたほうがいいですね。

 

ここで、将来の夢や希望も登場させましょう。これによって、頑張りたいことに具体性が増します。

 

また、面接だけを受ける場合にも、高校で頑張りたいことを作文でまとめておくと、面接のときに一貫した答えを返せるのでおすすめです。

 

高校で頑張りたいこと!について作文を書いたら、国語の先生や塾の先生などに添削してもらいましょう。文章としておかしいところや、もっと話を広げたらいいところなど具体的に教えてもらいましょう。自分では気づかなかったことに気づくかもしれません。複数の人に添削してもらうといろいろな意見が聞けて参考になります。

 

作文の上達法についてはこちらを参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

 

高校で頑張りたいことを具体的にして実現に向けて努力しよう!

「高校で頑張りたいこと」という題材は、この高校に来たい理由と受験生の人間性について知ることができる高校側にとっても聞きたい内容が詰まった質問になります。だからこそ、多くの場面で聞かれるのです。

 

そして、高校で頑張りたいことをきちんと考えておくことは、高校生活を充実させるためにも、大切なことです。受験のためだけではなく、実際に実現に向けて努力することで、人生にとってもプラスとなっていくでしょう。

 

「高校で頑張りたいこと」を具体的に考えて、高校受験を突破し、高校で実現させてくださいね。

 

こちらも参考にしてください。

 

www.takoandwasabi.blog

 

www.takoandwasabi.blog

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。