学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

【4年目行政書士】まずは3年目の結果から

4年目行政書士をあきらめてはいません。娘たちには3回も落ちるなんて・・・と呆れられながらものんびり勉強しています。

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

高校受験が終わってしばらくのんびりしていました。4月になって長女は大学2年生に、次女は高校生となりそれぞれに新生活を楽しんでいます。そして、長女は司法試験予備試験、次女は公認会計士を見据えてとりあえず簿記3級、私はもちろん行政書士を目指して勉強していくことにしています。行政書士をメインにぽつぽつと他の情報も伝えていけるといいかなと思っています。

 

遅々として進まない勉強ですが、アラフィフの今一つ集中しきれていない頑張りをお伝えします。3回不合格ではありますが、毎年何らかの知識を増やし、チンプンカンプンだった法律用語が普通の言葉として分かるようになってきています。年齢を重ねて初めて知ることや挑戦が減ってきていたなかではじめた行政書士への挑戦。いつか、合格!を手にするためにまだまだ勉強を重ねていきます。

 

4年目行政書士 まずは3年目の不合格結果を振り返る!

結果は1月末には出ていたのですが、やっと記事にできました。180点で合格のところ154点での不合格でした。

 

択一式の点数は自己採点通り130点でした。記述式で50点取れるはずもなく・・・予想通りの不合格でした。昨年は総合得点158点でしたので、4点低くなってしまいました。ただ、唯一の希望は記述式が昨年の12点から24点になったことです。記述式については要件などをきちんと覚えていないと書けないので、その点では少しずつでできるようになっているということが前向きポイントです。ちなみに1年目の記述式は、択一式の点数が足りなくて採点してもらえていません。もし、採点されていたとしても間違いなく0点だったとは思いますが・・・。

 

自己採点の結果はこちらです。

www.takoandwasabi.blog

 

昨年の成績はこちらです。

www.takoandwasabi.blog

 

STUDYingで学習中

現在はいろいろと検討の結果STUDYingで学習中です。いろいろと検討の様子はこの記事を参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

STUDYingは、アプリであれば講義をダウンロードしておけるので、Wi-Fi環境下でなくても聞いていられるのは便利です。スマホはあまりギガを使わないようなプランにしているので、ダウンロードしておけるのは助かります。どこでもギガを気にせず聞くことができるので移動時間は勉強時間になります。

 

最近は朝5:30に起きてお弁当を作る日々なので、その時間帯は家事をしながら講義を聞いています。朝1時間半くらいは講義を聞いているので、この時間が非常に役立っています。1日平均2時間程度の時間勉強できています。STUDYingでは何か登録したりすることなく自動で勉強時間を記録しておいてくれるのでその点も役立っています。仕事の後は元気があれば1時間くらい時間をとりたいと思っていますが、しんどくて早々に寝てしまうことも多いので朝の時間は大事にしていきたいと思っています。

 

現在の到達度

現在は一通り基礎講座とスマート問題を解いたところで、セレクト過去問集の憲法が終わったあたりです。セレクト過去問の民法をしていると分からない点が多すぎてなかなか進まないので、民法の基礎講座をザクっと1周することにしました。3日で民法57講義のうち31講義まで聞き終わりました。聞きながら理解できるところはしっかりと理解できているところ、聞いていてもなんだか言葉が頭を滑っていくというか今一つ内容が入ってこない辺りはまだあまり理解できていないところということも分かってきました。短い期間で聞きなおすと理解が進むので、なるべく回転率をあげていきたいと思います。

 

ちょっとやる気をなくして、3月は2週間ほど意図的に全く勉強しない期間を作ってみました。ゲームとか好きなだけやってみたり、何にもせずにぼーっとしたりしていましたが、充実感が全然なくて、疲れ方も特に変わらず、むしろ疲れてしまっていました。なにか取り組めることがあるほうが、生活は充実し、気持ちも上向くことに気づきました。

 

そして、4月!4月からやる!と決めていたので早速スキマ時間は勉強に充てています。今までに比べてかなりハイペースで進められています。とにかく動画をみることを中心にして、分からないことにあまりこだわらないけれど、分からない時はすぐに動画を見るようにしました。とにかく言葉にふれてすぐにイメージを持てるようにするのが目標です。まだ、考えないとスッと入ってこない言葉も多いですが、分かる範囲は話が入ってきやすいことは分かっています。聞き流しでもすぐに理解できるようになるくらい聞きこんでいきたいと思います。

 

行政書士を勉強していてよかったこと

まだまだ全然の状況ですが、行政書士の勉強をしていてよかったと思うのは、司法試験予備試験を勉強している長女と話ができることです。有名な判例など分かる分野も少しはあるので、全く知らない状況よりは分かることが多いです。3年やってももう長女のほうがかなり勉強がすすんでいるのでほとんど分からないことばかりですが。それでも、長女にとっても全く何も分からない人よりは話し相手になるのではないかと思っています。

 

あと、新しく出た判例のその重要さなどが分かるようになったので、ニュースを見ても少しだけ深く物事を知ることができます。重要判例が出たときには、以前はふーん程度だったのが、その重要さに長女と盛り上がることができます。

 

法律のもとで生活しているのですから、法律を知ることがマイナスにはなりません。知らなくてもそんなに困らないけれど知っていれば根拠をもって行動できることもあります。

 

勉強の息抜きとモチベーション維持のためブログを活用していきたいと思います。半端なく勉強している長女と全く勉強しない次女についても時々お伝えいたします。では!最後まで読んでいただきありがとうございます。