中3での駿台中学生テストも最後となりました。まだ、前回の結果が返ってきていないくらい短い間隔でのテスト開催となっています。
こんにちは!たこあんどわさびです。
第6回中3駿台中学生テストの自己採点をしたので、早速公開していきます。
自己採点
国語70点、数学70点、英語76点 3教科216点でした。
反省と展望
今回は前回と比べて3教科合計は全く同じ点数でした。まだ、どちらも自己採点の段階ですが。安定してこれだけの点数がとれるようになったんだなぁと思うと成長を感じます。
本人は数学であと10点は取れたこと、国語の点数が伸びないことを反省点としています。今回は全体的に問題が簡単だったそうで、それなのに自分の点数が伸びていないことがかなり気になっています。ここまでの2週間の勉強が悪いなら何か変えないといけないけれど何をしたらいいんだろうと真剣に考えています。
数学は30点をとっていたことを考えるとそこから80点を目指せるまでになったのですから、十分努力が実の結びつつあるといえます。ここまで、一番時間を割いて、一番たくさんの問題を解いてきた数学の伸びが今の成績を支えています。数学はどれだけたくさんの問題数を解けるのか?が大きく成績に関わってくることを感じています。
国語は文法が少し弱いので、これから強化していきたいと塾の面談で言われています。本人は読解の記述問題が難しい・・・と悩んでいます。今回のテストで、もう少し点数を重ねたかったようですが、それがかなわなかったのが気になっているようです。ただ、国語の場合には問題との相性もあるので、あまり気にせず、知識の部分の補強と作文、音読などで基本的な力のアップを目指していきたいと考えています。古文の分野はほとんどできたと言っていたので対策の効果が少しはあったかなと思っています。
英語は今真剣に単語を覚えています。ようやく、単語の重要度に気づき、冬休みまでに単語帳を全部覚える!と取り組んでいます。少し前に取り組んだ過去問に覚えた単語が多数でてきて効果を感じたのも必要性を感じたきっかけのひとつです。しばらくは、単語と長文読解に力を入れていきたいと思っているようです。
今は、塾で16:~22:00で夕食を挟んで勉強し、家では英語の音読と国語の作文の勉強をしています。どちらもすぐに成果の出る勉強ではないので、地道に続けていけるといいなと思っています。
駿台テストの最終回第6回の結果返却は12/20(金)予定です。
いよいよ受験まであと2ヶ月‼
駿台中学生テストも最終回が終了し、あと残るは入試だけとなりました。冬休みには過去問演習と苦手の補強に取り組む予定です。塾では長女の苦手分野を分析してくれているので、信じてしっかり取り組みさえすればいいのではないかと思っています。
冬休みの勉強法はこちらを参考にしてください。
最後まであきらめずに志望校を目指す!
過去問にしっかり取り組み、志望校対策を万全にしていくことで合格には確実に近づいていくでしょう。苦手だと思う分野から逃げずにしっかり向き合って対策し、あと2ヶ月を悔いなく過ごしてほしいと思います。最後まであきらめずに志望校を目指していきましょう。
実はまだ志望校が決まっていない・・・という場合になんとなくで、選んでしまわないようにしましょう。3年間の成長の場になる大切な場所です。納得の学校を選ぶために、こちらも参考にしてくださいね。
親は最後まで受験生の応援団でいたいですね。受験生に言ってはいけない言葉はこちらを参考にしてください。
親のせいで受験に失敗したと思わせないことでどんな結果であれ前を向いて歩いていけると思っています。こちらも参考にしてくださいね。
では!最後まで読んでいただきありがとうございます。