学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

成績公開!【次女】中学1年生2学期中間テスト

次女の中学1年生2学期中間テストの結果がそろいました。

f:id:takoandwasabi:20211108224827j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

早速成績公開していきましょう。

成績公開!【次女】中学1年生2学期中間テスト

 1年生2学期の中間テストの結果はこちらです。300人弱の公立中学です。

  得点 順位
国語 97
数学 85
英語 94
理科 98
社会 94
3教科 276
5教科 468 19位

1学期の期末テストに比べると点数、順位ともに伸びています。よく頑張ったと思います。

 

次女中学1年生の1学期期末テストの結果がこちらです。

www.takoandwasabi.blog

 

 

反省点は?

点数を見てもらえれば分かると思いますが、数学ですね。数学は本人にとってはどちらかと言えば得意な教科になるようで今回に限って言えば、あんまりしなくても点数がとれると高をくくっていたようです。

 

実際、他の教科の勉強に比べて明らかに勉強をしていない様子でした。テスト2週間前に4回くらいワークを解いたくらいでその後はほとんど放置していました。そのほかの教科は10回以上ワークを繰り返して勉強していた様子からすると、よっぽど自信があるんだなと思っていました。

 

ただこれによってやればできるし、やらなければできないという事実を本人が身をもって経験したのはとても良いことでした。

 

今後の展望

次回の中学1年生2学期の期末テストでは、9教科になりますし、さらにテスト自体の点数は下がる傾向にあるテストになっています。

 

次回の目標としては点数の維持と数学の点数アップです。また、1学期の期末テストでは副教科でいまいち点数を伸ばすことができなかったので、その点にも注力したいですね。

 

副教科については1度経験したので、どこを中心的に勉強するべきかは少し分かってきているはずなので、しっかりと暗記に取り組んでほしいところです。

 

数学は学校ワークと教科書ワークに加えて、少し応用問題のある問題で演習ができるといいかなと考えています。いい問題集を探しに行ってみようと思っています。

 

中学1年生2学期期末テストに向けて

テストの範囲が発表されるまでに、提出用のワークをある程度進めておくこと、教科書ワークを1度解いておくこと、を意識しながらテスト範囲がでるのを待ちます。

 

テスト範囲が発表され次第早急にワークのコピーに行くのが私の役目です。心を無にしてコピーを取るのが少し大変ですが、次女の頑張りに期待しながら頑張ってきたいと思います。

 

定期テストの勉強法についてはこちらを参考にしてくださいね。

www.takoandwasabi.blog

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。