学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

【フォーサイト】行政書士講座に1問1答過去問演習が登場!

行政書士の出願が始まりました。せっかく勉強しているので、長女と私と2人分で出願しました。少しずつ勉強はしているのですが、範囲が広くてなかなか勉強が進んでいません・・・。

f:id:takoandwasabi:20210802221459j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

簿記2級に引き続いて行政書士を勉強中です。行政書士の勉強は法律の勉強の入門にはちょうどいいです。法律用語に苦しめられながらも少しずつ分かることが増えてきました。法律は基本的には普段の生活に直結していますから、常識として知識が増えるのは楽しく感じます。

 

【フォーサイト】行政書士講座に1問1答過去問演習が登場!

【フォーサイト】行政書士講座に、過去問1問1答演習が登場しました。過去問に出題された論点1つ1つを〇×でどんどん答えていく演習問題になっています。1回の回答数を1問、3問、5問、全問から選ぶことができて、まだ解いていない問題や間違えた問題を優先的に出題してくれるシステムになっています。

 

ちょっとしたスキマ時間に取り組むこともできますし、多くの問題を次々と解いていくこともできます。まだ、行政法Bまでしかリリースされていませんが、8月上旬に商法、基礎法学が、9月上旬には一般知識がリリースされる予定です。

 

問題に正解すると習熟度が上がっていきます。習熟度がA以上を達成するとオリジナル模試を受けることができます。学習履歴で、いつどれだけの問題を解いたか?が分かるので、スキマ時間を活用しながら目標をもって演習を重ねていくことができます。

 

単元によっては問題数が多いので結構時間がかかってしまうことがあります。でも、しっかりと取り組んでおくと、実際に5肢択一式の問題を見たときにかなり分かる!!を実感することができます。1つ1つの選択肢を1つ1つ理解していくのには非常に良いシステムです。

 

【フォーサイト】行政書士講座は広い範囲を網羅的に学ぶには本当によくできた教材です!

過去問1問1答演習では、その内容順に並んでいるので、同じような問題が何度も出ていることも分かりますし、問題を解きながら情報を整理していくことができます。行政書士の問題は範囲が非常に広いため、どこを勉強したらいいのか?に途方に暮れる場合があります。でも、【フォーサイト】はどこを勉強したらいいのか?がよく分かるので、広い範囲をポイントを抑えながら勉強することができます。

 

範囲が広いだけに深く理解するよりも、広く理解することのほうが大切で、その場合に全てを覚えることは難しいですから、過去問を分析し、ポイントを絞った【フォーサイト】の行政書士講座は本当によくできていると思っています。

 

その効果を感じるためにも、映像授業をまず1周見るのはなるべく早く終わらしてしまうことがおススメです。1周してしまうと、行政書士試験の全体像をなんとなく把握することができます。そこから演習問題をしながら、ポイントをつかんでいくことが必要になります。演習問題をしていてよく分からない点は映像授業に戻ったり、何度も問題を解いて少しずつ穴を埋めていくことになるでしょう。

 

演習問題を始めていくとだんだんと内容が分かってきて手ごたえを感じるのですが、その前の映像授業1周の時間はよく分からないことをずっと聞いている感じがして苦痛です。つまり、最初が一番大変だということです。まずここを乗り越えることさえできれば何とかなるような気がします。

 

【フォーサイト】行政書士講座の教材についてはこちらを参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

www.takoandwasabi.blog

 

今はとにかく民法と行政法!

なかなか演習が進みませんので、とにかく民法と行政法を中心に学んでいこうと思っています。なぜなら出題数が多いから。まずは、少しでも得点につなげられる知識を増やしていこうと思います。行政書士の試験は問題によって足切りがありますが、基本的には6割得点できれば合格できます。6割ってちょっと頑張ればなんとかなりそうな・・・そんなに甘いものではないかもしれませんが、希望の持てる合格点ではないかと思っています。

 

得点力を上げていくために、出題の多い民法と行政法をしっかりと理解していこうと思います。

 

何度も解いて分かることを増やしていく!

そのために、まずは何度も解くことだと思っています。法律用語のもって回った言い回しに難しさがありますが、だんだんとそれに慣れてきているので、何度も解いて分かることを増やしていくことですね。

 

丸暗記は年齢的にも難しくなってきているので、理解していくことにしています。普段の生活に法律を当てはめることができると、理解しやすいです。そういう意味では、若いときよりも経験を積んでいるだけあって、いろいろな場合を想定できるかなとは思っています。

 

木曜日はe-ライブスタディで知識を補完!

木曜日はe-ライブスタディの日です。1週間に1回くらいのペースで、ライブで講義があります。問題が出題されて、それにこたえると参加している人の正答率などが分かります。過去問だけではなく、【フォーサイト】が予想する出題されるのではないか?と考えられる問題なども出て来るので、知識を補完するのにはとてもいいタイミングです。

 

1週間に1時間なので、ちょうどいいペースで参加しやすいです。よく分からなかったところを丁寧に説明してくれるので、とても役立っています。

 

今まさに勉強している人がこれだけいるという安心感!

Manabunでログインするとまずこの画面になります。試験まであと何日か?と現在の学習人数が表示されます。

f:id:takoandwasabi:20210802212801j:plain

1500人も頑張っているのか!と思うと自分も頑張ろうと思えます。一緒に頑張っている人がいるのは心強いですね。

 

効率よく学ぶなら【フォーサイト】行政書士講座!

【フォーサイト】行政書士講座では、非常に広い行政書士試験の範囲を効率よく学ぶことができます。映像授業を1周して、問題演習をしていくことで少しずつ全体像が分かってきました。まだまだ演習が足りませんが、まだ3ヶ月あるのであきらめずに勉強していこうと思います。

 

長女のほうが私よりもだいぶん出遅れてはいるのですが、この夏休みで頑張っているのでそのうち追い抜かれてしまいそうです。

 

6割の合格点を目指して頑張っていきます!

 

全額返金保証制度あり!2020年度の合格率は全国平均の3.86倍!高い合格率の行政書士講座はフォーサイト 

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。