2021年の行政書士の国家試験は11月14日(日)に行われます。長女と一緒に受験予定です。
こんにちは!たこあんどわさびです。
【フォーサイト】の行政書士講座を受講中です。【フォーサイト】の教材は全部がいっぺんに送られてくるのではなく、最初に基本の教材が送られてきてその後追加の教材が送られてきます。どうしても飽きてしまうのが人間で、時々送られてくるとそれを頑張ろう!と思えるのでとても良いシステムです。
今は少し前に送られてきた択一対策編という全ての試験範囲を1問1答形式にまとめた教材で勉強しています。
- 【フォーサイト】行政書士講座の択一対策編はどんな教材?
- 【フォーサイト】行政書士講座の択一対策編の勉強方法!
- 行政書士の合格基準は?行政書士国家試験の難しいところ!
- 決意表明!あと1ヶ月しっかり勉強します!
【フォーサイト】行政書士講座の択一対策編はどんな教材?
【フォーサイト】の教材は、カラフルなテキストとテキスト準拠の映像教材になります。何かを学ぶとき耳で聞いて学ぶのが得意な人、目で見て学ぶのが得意な人など学び方には個人差がありますが、どちらの人にも満足できる教材になっています。
テキストを見ただけではよく分からなかったことが、映像授業で補填されたり、映像授業でなんとなく分かったことがテキストでは分かりやすくまとめてあるので知識の整理ができたり。どちらもあるところが非常に良い点です。
今取り組んでいる択一対策編は、1問1答を単元ごとにまとめてあって直前対策としてとにかくこれをクリアしよう!と思える内容になっています。
B5サイズで239ページの問題集になっています。スマホでは一覧的に見ることができないので、その点が紙ベーステキストの良い点だと思います。
中身は以下のような感じで単元ごとにまとめられています。
【フォーサイト】行政書士講座の択一対策編の勉強方法!
- 全ての問題を解く
- 分からない言葉を調べて理解する
- 間違えた問題に印をつける
- 間違えた問題だけを解く
だいぶん勉強もすすんできているので、解ける問題も増えてきています。でもやっぱり同じ問題で間違えたり、いつもよく分からない単元があったりするので、そこを理解していくことが大切です。
最初の1周は全ての問題を解くので時間がかかりますが、2周目3周目は間違えた問題だけを解くことで時間短縮になります。今は残すところ行政法だけになりました。行政法が一番理解できていません。イメージがあまりできないというか・・・早めに終わらして2周目、3周目を頑張りたいと思います。
間違えた問題こそが大事!を忘れず、1問1答の正答率を上げていこうと思っています。
行政書士の合格基準は?行政書士国家試験の難しいところ!
行政書士の国家試験の合格基準は6割以上です。4割間違うことができるテストになっています。そういわれると少し簡単そうに感じるかもしれませんが、中途半端な知識だと点数につながりません。
5肢択一の問題がほとんどになります。ただ、この5肢の選択肢をそれぞれ1問1答と考えると5問全てが分かっていないと正解にたどり着くのが難しくなっています。だから1問1答で6割をとることができても、実際に点数にはとることは意外と難しいです。
例えば5問の5肢択一があるとします。5つの選択肢がそれぞれ1問1答になっていて、25問の1問1答があるということになります。25問のうち20問の1問1答に答えられたとしても、5問の問題のうちの全てで1問ずつ選択肢の答えが分からないと1問も正解できないということもあります。
正解を選びなさいとか、誤っているものを選びなさいだとだんだんと選択肢を絞ることができるので、解答できる確率を上げることができるのですが、間違っている選択肢の数を答えなさいとか正しい選択肢の数を選びなさいという問題では完璧に分かっていないとちょっと分かっている場合のほうが間違えてしまいます。
地道ですが、1問1答の正答率を上げることが正答率のアップにつながっていくのです。
決意表明!あと1ヶ月しっかり勉強します!
難しい法律用語と格闘してだいぶん理解できるようになってきています。試験まであと1ヶ月しかなく、まだ全然合格レベルに到達できていません。ただ、あきらめてしまうには早いと思うので、忙しい日々の中でもなるべく時間を確保して納得できるくらいには勉強してから試験に臨もうと思います。
40代半ばとなり、丸暗記が難しくなっています。ただ、昔に比べて長期記憶になったものを覚えていられるようになっているので、暗記よりは理解を目指して勉強しています。イメージして理解して覚えたものは記憶の引き出しから取り出しやすいので、そこを目指しています。
そういう意味で、イメージがしにくい行政法に苦戦しています。過去問→テキストで、なんとなくバラバラしていた記憶を少し整理することはできたのですが、まだ整理された記憶の量が少ない感じで・・・・簡単に言うと、勉強が足りていません。
ちなみに一緒に勉強している長女は学校の勉強が忙しく、なかなか行政書士の勉強にまで時間がとれていません。今年の合格は2人ともほぼ赤信号ですが、長い目で見て挑戦していこうと思います。
試験時間の3時間法律用語を読み続けることが結構大変だと思うので、長時間読み続ける訓練もかねて最後の1ヶ月をしっかり勉強します!
全額返金保証制度あり!2020年度の合格率は全国平均の3.86倍!高い合格率の行政書士講座はフォーサイト
では!最後まで読んでいただきありがとうございます。