中1次女の2学期中間テストの範囲が発表されました。
こんにちは!たこあんどわさびです。
2学期が始まったなぁと思ったらあっという間に中間テストの時期がやってきました。中間テストの範囲が発表されたので、次女が勉強をはじめました。
- 中間テストの範囲発表前の次女の様子
- 中間テストの範囲発表までにできたこと
- 中間テスト勉強用の準備をすすめました
- 中間テストの範囲発表後の次女の様子
- 中間テストの範囲発表後にすすめた勉強
- 中間テストまで2週間弱!
中間テストの範囲発表前の次女の様子
中間テストの範囲発表前に漫画にはまった次女。20冊以上の漫画を大人買いし一気に読んでいました。20冊以上なので1回読むだけでもかなり時間がかかります。塾の宿題や学校の宿題はたぶんちゃんとやっていたのでそういう時期もあるかなぁと一緒に漫画を読みました。
また、絵のコンクールの締め切りが近かったのでその仕上げにも時間がかかってなかなか勉強時間がとれていませんでした。絵は夏休みにしようと思っていたのに結局のばしにのばして中間テスト発表前に慌てて描いていました。なんとか締切には間に合ったのでいいとしましょう。
オンライン英会話を週に3回くらい、塾に週3回行っていました。なかなか勉強に時間はとれていませんでした。
中間テストの範囲発表までにできたこと
中間テストの範囲発表までに提出用のワークを済ませたりしたかったのですが、それは全然できませんでした。中間テストの範囲発表までにできていたワークは社会のワークが1ページくらい。本人はやらないといけないなぁとは思っていたようですが、なかなか実際がついていっていない感じでした。
中間テスト勉強用の準備をすすめました
中間テストの範囲が発表されたので、親にできる準備をすすめました。まずはワークのコピーです。ワークのコピーは結構時間もお金もかかるのですが、ノートにするよりも絶対に効率がいいので、そこは親の仕事と思って頑張っています。
コピーをとってしまえば、あとは塾にお弁当を届けるのが仕事です。
定期テストの勉強法についてはこちらを参考にしてください。
お弁当はお弁当箱をいろいろ準備しておくと夕食がそのままお弁当になりますよ。ちなみに今日の次女のお弁当は、回鍋肉に豆腐のスープ、おにぎり、みかんでした。
中間テストの範囲発表後の次女の様子
中間テストの範囲発表後の次女は人が変わったように勉強をはじめました。土日は塾で朝から夜まで勉強していました。家でずっとタブレットをみて、漫画を読みふけっていた姿は影をひそめ、時間に追われるように勉強をはじめました。
学校から帰ってきたらすぐに塾に行き、精力的に勉強しています。メリハリをもって勉強に取り組めているようです。
中間テストの範囲発表後にすすめた勉強
中間テストの範囲発表から5日ほどがたち、提出用のワークは終了して、周回用のワークの答えを作成し終わりました。準備が整った感じです。テストまでまだ1週間半残っているので、それまでにどれだけ完璧に答えを覚えることができるかどうかが大切ですね。
中間テストまで2週間弱!
今のところ、いいペースで勉強をすすめています。ワークが完璧になったら別の問題集にも挑戦できると多角的に問題を見ることができるようになるので、そこまで順調に進められるといいですね。
やる気だけは今のところ満点なので、このまま頑張ってほしいと思います。中学1年生は、勉強する範囲がどんどん増えて定期テストをするたびに点数が下がっていくのがスタンダードです。点数を下げずにいられれば、順位は必然的に上がっていくはずなので、納得のいくテスト勉強をしてほしいと思います。
前回の期末テストの結果はこちらです。ここを超えてこられるのか?それともずるずる下がっていってしまうのか?全て本人の努力次第ですね。
では!最後まで読んでいただきありがとうございます。