学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

【2年目行政書士】合格発表がありました!・・・不合格・・

行政書士試験挑戦2年目の合格発表がありました。残念ながら、不合格でした。。。

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

まだ、受験番号だけでの合格発表なので、どれだけの点数で不合格だったかは分かりません。でも、自己採点の結果からいけば合格ぎりぎりまでは近づけているのではないかと思っています。

行政書士試験の難易度は?

今回の行政書士試験の申込者数は60479人、受験者数は47850人、合格者数は5802人で合格率は12.13%でした。こうみてくると難しい試験だと感じますね。

 

ただ、行政書士試験は、努力すれば合格できる試験だと思っています。それが、申込者数と受験者数の差にでているのかもと思います。勉強の範囲が広いため、全ての範囲をきちんと勉強するにはコツコツと努力することが必要で、勉強しなくてもできるような試験ではないため、申し込んだけど勉強できていないから絶対無理・・・と受験をやめてしまう人がたくさんいるのではないかと思っています。

 

まぐれでは受からないけれど、きちんと勉強できていれば十分に合格点に届く試験ではないかと思っています。勉強範囲が広く、とっつきにくい法律用語に苦戦させられてあきらめてしまうことが多いかもしれません。

 

今後の予定

1年目は、勉強が足りませんでした。早くから通信教育の教材はそろえていたのに取り組む時間が遅くなってしまい、せっかくの通信教育を活用しきれずに今から思えばもったいないことをしたなと思いました。でも、この1年目の通信教育によって法律用語の難しさをなんとか克服できていたので、最初はやっぱり通信教育で良かったと思っています。

 

1年目で使った通信教育はフォーサイトです。初心者にとっては、映像授業に、アプリ学習、しっかりとしたフルカラーテキストや分野別過去問集もついて、リアルタイム授業も週に1回あって、質問も受け付けてもらえてと至れり尽くせりで非常によい通信教育だったと思っています。

 

2年目は、勉強を本格的に始めた時期が遅かったと思っています。だらだらと先延ばしにして、結局本格的に取り組み始めたのは夏でした。。。教材は1年目の通信教育フォーサイトものをすべて使って取り組みました。あと2ヶ月早く始めていれば合格にたどり着けたかもしれません。

 

そんな後悔を踏まえて3年目は早めにもう一度テキストを読むところから始めることにします!だいぶん合格に近づいてきていますので、きちんとした復習と問題演習に余裕をもって取り組みたいと思っています。次こそは余裕で合格!を目指したいと思います。

 

勉強をはじめるにあたってテキストを購入!

さて、3年目行政書士を始めるにあたって、1年目の通信教育フォーサイトの教材を使っても全く問題ないのですが、少し飽きてきてしまったので、新しくテキストを購入することにしました。今のやる気をそのままにすぐに購入して勉強をはじめようと書店に行きました。

 

3年目行政書士を目指す私は、行政書士試験の全体像は分かっています。そして、非常に重要な論点については繰り返し学んできています。そういう意味で、初心者特化型よりも、より深く学ぶことができるテキストがいいと思って探しました。

 

テキスト量が多く、情報量が多く感じたのがこちらの2冊でした。

 

 

 

 

 

どちらにしようかと悩んだのですが、長女が司法試験予備試験に向けて学ぶ予定の伊藤塾のテキストにすることにしました。一緒に法律の勉強をしていこうと思います。今までのものより、少し詳しく書いてあるので、知識を深めながらテキストを勉強していこうと思います。

 

授業料は少し高めではありますが、実績がしっかりとある伊藤塾で長女は司法試験予備試験に向けて勉強を開始する予定です。

法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】

 

2年勉強したから分かったこと

2年勉強して分かったことは、全てを勉強することが難しいということ。繰り返し学習することで、確実に分かってくることも、範囲が広すぎてなかなか繰り返すということが難しいのです。

 

1年目では法律用語が難しくて、これ日本語・・・??と思いながらも繰り返し読み続けることでだんだんとすんなりと分かるようになってきました。2年目で、頻出範囲というものがあることにようやく気づき、この分野なら分かる!と思える問題が増えました。

 

あと少しの勉強不足で、あと一歩が遠かったですが、来年はかるがると合格してやりたいと思っています。

 

40代後半での挑戦で、記憶力との戦いになかなか苦戦しています。短期記憶ははっきり言って全くダメですが、長期記憶になったものは覚えていられますし、一番の利点は1年を短く感じることができることではないかと感じています。学生時代にあと1年頑張ろうと言われたら、あまりに遠く感じてしまうかもしれませんが、今は1年なんてまたすぐやってくる!ぐらいに思えます。努力を続けるには年を重ねるのもいいかもしれませんね。

 

3年目行政書士に向けて決意表明!

さて、残念な結果となってしまった2年目行政書士でしたが、また3年目行政書士に向けてこれから努力していきます!まずはテキストの読破からですね。今日から始めます!

 

今年は次女の高校受験もあり、長女も司法試験予備試験に向けて勉強を開始する予定なので、一緒に勉強していこうと思います。

 

もう全体像を理解していて、どこの勉強をしていないかも分かっていて、さらに知識を深めればいいということが分かっている3年目!次こそは余裕で合格を目指します!

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。