学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための時事問題 2024年1月

2024年1月の時事問題をまとめています。時事問題を理解することは、世の中を理解することにつながります。簡単な時事問題からニュースに興味を持てるといいですね。

 こんにちは!たこあんどわさびです。

 

 中学生の定期テストに出そうな時事問題を選びました。太字で問題を、オレンジ字で答えを、青字で語句説明をしています。

 

TOPICS

新春恒例の初セリで1億1424万円の最高値で青森・本間産の本マグロが競り落とされた市場はどこか?

 

豊洲市場

 

2026年度から国民生活に欠かせない「指定野菜」として追加されることになった野菜はなにか?

 

ブロッコリー

 

北大西洋条約機構(NATO)に加盟する見通しとなった国はどこか?

 

スウェーデン

 

1日

石川県で起きた最大震度7の地震の正式名称はなにか?

 

令和6年能登半島地震

 

7日

「君たちはどう生きるか?」がアニメ映画賞を受賞したアメリカのジャーナリストの団体が授ける賞を何というか?

 

ゴールデングローブ賞

 

12日

東京大学が南米チリに開所する標高世界一の展望台をなんというか?

 

東京大学アタカマ天文台(TAO)

 

13日

台湾総統選挙で当選したのはだれか?

 

頼清徳(らいちんとー)

 

14日

デンマークのコペンハーゲンで王位継承式があり、新国王になったのはだれか?

 

フレデリック10世

 

17日

第170回芥川賞に選ばれた「東京都同情塔」の作者はだれか?

 

九段 理恵(くだん りえ)

 

第170回直木賞に選ばれた「ともぐい」「八月の御所グラウンド」の作者はだれか?

 

「ともぐい」:川﨑 秋子(かわさき あきこ)

「八月の御所グラウンド」:万城目 学(まきめ まなぶ)

 

18日

共産党の党首になったのはだれか?

 

田村 智子(たむら ともこ)

 

20日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が昨年9月に打ち上げた無人の月探査機が月面着陸に成功したと発表したが、その探査機の略称はなにか?

 

SLIM

 

SLIM:正式名称は小型月着陸実証機「Smart Lander for Investigating Moon」サイズは約2.7m×1.7m×2.4mで着陸時の重さは210キロと探査機としては小型で軽量である。

 

24日

大雪で770台が約19時間立ち往生した高速道路はなにか?

 

名神高速道路

 

29日

連続企業爆破事件で指名手配されていて49年逃亡の末、入院先の病院で死亡したとされているのはだれか?

 

桐島 聡(きりしま さとし)

 

 

過去の時事問題はこちらにまとめてあります。

www.takoandwasabi.blog

 

また、体育の時事問題はこちらをどうぞ

www.takoandwasabi.blog

 

 

 

まずは無料アプリでニュースに興味を持つことも大切です。ニュースをすぐにみられる環境を作りましょう。毎日簡単にニュースがみられることで興味が広がるでしょう。

 

スマートニュース ニュースや天気・天気予報、英語ニュースも
スマートニュース ニュースや天気・天気予報、英語ニュースも
無料
posted withアプリーチ

 

時事問題を攻略しよう

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませたり、多角的な見方をできるようになるでしょう。 時事問題を少しずつ理解することは歴史を理解することにもつながります。

 

時事問題にはやっぱり新聞です。 家に本や新聞がある家ほど学歴が高いという統計的結果もあります。 活字に触れていくことで自然と国語力を身につけていくことができるでしょう。

 

忙しい中学生には週1回の中高生新聞がいいですね。 受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていきましょう。 朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか? を比較した記事がこちらになります。 参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、小学生には小学生新聞がおすすめです。 漢字に全てふりがながふってあったり、図や表が多く分かりやすさが重視されています。 こちらも参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

 

 こちらも参考にしてくださいね。

 

www.takoandwasabi.blog

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

www.takoandwasabi.blog

 

 


では!最後まで読んでいただきありがとうございます!