学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための2019年時事問題(9/6~9/12)

時事問題を勉強すると、社会の仕組みが分かってきます。刻々と変わっていく社会の中を生きていく中学生のために分かりやすく時事問題をまとめています。アポロ11号が月に着陸してから50年。月探査が今注目されています。

f:id:takoandwasabi:20200102124554j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

時事問題のまとめ記事です。1問1答ではない、全体的に理解できるような問題形式にしています。黒の太字が問題文、赤色が答えと重要語句、青字が語句の解説です。赤シートを使って勉強できるようにしています。

各国月探査に再び乗り出す

月に水や資源がある可能性が高まり、宇宙開発の拠点として期待されているため、各国が月の探査に乗り出している

月に水があると何ができるの?

水は人間にとって必要なもので、電気分解することで酸素と水素を取り出すことができる。それを使ってロケットや探査車などの燃料を製造することもできるため、月が宇宙開発の拠点になるのではないかと考えられるようになった。

 

アメリカのアポロ11号が人類初の月面着陸を成功させてから何年?

50年(1969年)

 

有人アルテミス計画って何?

 

2024年までに月を周回する基地「ゲートウェイ」を作り、宇宙飛行士を滞在させて、アポロ計画以来となる有人探査を行うというNASAの計画のこと

NASA: National Aeronautics and Space Administration アメリカ航空宇宙局

 

日本ではどんな計画があるの?

2021年度:無人着陸機「SLIM」を月におくる

2023年度:インドと協力し、月の南極の無人探査

 

香港「逃亡犯条例」撤回

4日、香港政府が市民の要求をのむ形で「逃亡犯条例」の改正案を撤回すると発表した。

これで事態は収束するの?

市民の要求は、今や改正案の撤回にとどまらず、警察の暴力についての調査や、民主的な選挙の実施などを含めた「5大要求」に膨らんでいて、全ての要求が受け入れるまで活動を続けると譲る気配が見られないため、事態の収束には時間がかかるかもしれない

 

どうしてこんなに大騒動になったのか?

香港政府の背後に中国政府の影がちらついていることに、香港の人々は反発している。中国政府の影響力が強まれば、いつかは本土のように、あらゆる面で自由や権利が制限され政府を批判することもできなくなる。そんな不安が、激しい抗議行動となっている。

 

日本発ヒット品「遺産」に

未来技術遺産にソニーのポータブルCDプレイヤーやカシオのGショックなど26件が選ばれた

未来技術遺産って何?

正式名称は重要科学技術史資料。国立科学博物館が2008年度から、日本の科学・産業技術の中から将来にわたって保護すべきだと判断されたものが選ばれる。今回の26件を加えて285件となった。

 

サンマ不漁で値段高騰

近年はサンマが不漁続きで価格が高騰していたが、今年は一段と深刻のようである。

高騰:物価などが高く上がること

 

どうしてサンマがとれなくなったのか?

日本近海の水温が上がり、温かい水を嫌うサンマの回遊量が減っていることに加え、中国や台湾などもサンマをたくさん漁獲するようになったため

 

京急衝突脱線

5日、横浜市内の京浜急行線の踏み切りで列車と大型トラックが衝突、前3両が脱線した。トラック運転手の男性が死亡、運転士、乗客30人以上が怪我をした。

 

初の女流六冠

7日、将棋の里見香奈女流五冠が史上初の「女流六冠」を達成した。

六冠はどんなタイトル?

「女流王座」「女流名人」「女流王位」「女流王将」「倉敷藤花」に加えて「清麗」を獲得

 

将棋の女流タイトルはどれだけあるの?

七つ(残るひとつは「女王」)

 

イギリス EU離脱延期法が成立

9日、イギリスで欧州連合(EU)離脱の期限を10月末から来年1月末まで延期する法律が成立した。

なぜ、延期したのか?

EU強硬離脱派のジョンソン首相が10月末に「合意なき離脱」を強行する構えだったが、議会側がそれを阻止したかったから

 

イギリスの現状は?

EU離脱にあたってのEU側との合意をめぐって意見がまとまらず、離脱期限の延期が繰り返されている。不利な条件での離脱はできないが、「合意なき離脱」による混乱を避けたい思惑もあり、議論が停滞している。

 

台風関東直撃

9日、強い台風15号が、関東地方を直撃し、強風で建物の倒壊や停電が相次いだほか、死傷者もでた。

どんな台風だったのか?

関東に上陸した台風としては最強クラスで、全国15地点で観測史上1位の最大瞬間風速を記録した。

 

交通機関はどうしたか?

JRや私鉄など首都圏の鉄道は、計画運休を実施した

計画運休:公共交通機関が災害などに備えてあらかじめ運転見合わせを決めて周知する措置。利用客の安全確保にもつながるため、近年実施例が増えている。

 

概算要求104兆9998億円

5日、財務省は、来年度の一般会計予算に対する各省庁の概算要求が104兆9998億円で過去最大となったと発表した

概算要求:政府予算を決める上での最初の手続き。大まかな予算額の見積り。

 

不当報酬 日産の西川社長が辞任

9日、日産自動車の西川広人社長が辞任を発表した

なぜ辞任したのか?

カルロス・ゴーン被告らの不正に関する社内調査で、西川氏も役員報酬を不当に数千万円多く受け取ったとされているため。

 

北朝鮮また短距離ミサイル

10日、北朝鮮が短距離弾道ミサイルと見られる物体2発を発射したと韓国軍が発表した。7月以降、8回目。

なぜ、ミサイルを発射するのか?

韓国やアメリカをけん制するため

 

18年度末の企業の内部留保7年連続最高更新

企業の貯金にあたる「内部留保」が2018年度末で総額463兆円に上り、7年連続で過去最高を更新したことが分かった。

内部留保:企業が稼いだ売り上げから、人件費や原材料費、税金などを支払った後に残った利益を積み上げたもの。

 

ローマ字表記 政府は「姓→名」を推奨

政府は、ローマ字で名前を書くとき「姓→名」の順番で書くことが望ましいとしている。

なぜ、今そのような主張をするのか?

2020年東京五輪・パラリンピックを機に、民間にも定着させ、国際的な認知度も一気に高めたいため

 

時事問題を攻略しよう 

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませることもできます。時事問題を少しずつ理解することで、歴史を理解することにもつながります。

 

新聞は国語力をあげるのにも非常に役立ちます。忙しい中学3年生には週1回の中高生新聞がおすすめです。受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていくにはなるべく早く始めることが大切です。朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか?を比較した記事がこちらになります。

www.takoandwasabi.blog

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。