学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

早慶附属をめざす長女の夏休みの過ごし方

夏休みも終盤ですね。長い休みが始まった!と思ったのがついこの前のようです。日々を積み重ね受験勉強に励んできた長女の様子をお伝えします。

f:id:takoandwasabi:20200102132014j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

早慶附属をめざす長女が夏休みをどのように過ごしたのかを記録として残しておきたいと思います。

家にいない!

夏休みが始まって、家にはほとんどいなくなりました。家での学習としてオンライン英会話を考えていたのですが、学校に行っているときにもまして家にいないので、残念ですがあきらめました。本人は塾でしっかり勉強しているのでさらに家で25分の時間をとるのはかなりつらいと判断したからです。家にいるときくらいは、のんびりできるといいなと思っています。

 

塾にいる時間は14時間

朝は8時頃に出かけていき、夜10時まで帰ってきません。夏期講習の時間の前後に自習をしています。

 

朝、お昼ごはんのお弁当を持っていき、夜はお弁当を届けます。お弁当の時間だけが楽しみだというので、なるべく好きそうなものばかりを入れるようにしていました。夜のお弁当はできたてをぎりぎりの時間で届けてなるべく温かい状態で食べられるように!とがんばりました。

 

休みは週1回・・休みの過ごし方

日曜日はたいてい休みです。日曜日も多くの時間を勉強にさいていました。図書館を利用する日もありました。休みの日の勉強時間は8時間くらいでした。

 

遊びに行ったのは2日

そんな中、遊びに行ったのは夏休み中に2日間でした。息抜きもやっぱり必要だということで、本人が本当に楽しめるところに遊びに行きました。それでも、勉強が気になるようで電車の中で単語帳を開いたり、漢字を覚えたりしていました。

 

塾での課題をしっかりこなす

塾での課題はしっかりこなしていたようです。宿題も多いけれどそれだけではなく、習った問題をもう一度解いたり、間違えた問題の復習リストを作ったりして着実に力をつけているのではないかと思っています。

 

最近できるようになったと聞くことが増えた数学

特に、少し苦手意識のある数学はかなり多くの問題に取り組めたようで、「この問題が解けるようになった。」とか「図形はだいぶん分かるようになった。」という言葉を聞くことが増えました。一人で正解にたどり着けるようになるまでに数学は多くの問題を解いていくことが必須なので、この夏休みにだいぶん取り組めたのではないかと思っています。

 

まずは25日駿台テスト

夏休みの成果をはかるのにまずは25日の駿台テストです。特に数学は今まで平均点に届いていないので、平均点をクリアできれば十分夏休みの成果といえます。

 

そして、北辰テスト

そして、次の週は北辰テストです。これから、テストも多くなり、塾の講習会や私立の個別相談会、学校説明会、志望校の文化祭などさまざまな受験イベントが週末に入ってくるので本当に忙しい秋になりそうです。

 

あと半年!!

長女は十分に充実した夏休みを過ごすことができました。親として何も言うことがないくらい本当によくがんばっていました。息切れしないように、時々息抜きをはさみながら、受験までがんばっていけたらいいなと思っています。

 

受験まであと半年です。思うようにならない夏休みを過ごしたとしてもまだあと半年あります!受験生の反省第1位はもっと勉強すればよかった!です。しっかり勉強して、悔いのない受験期を過ごしてくださいね。

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。