学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための時事問題 2021年7月

2021年7月の時事問題をまとめています。時事問題を理解することは、世の中を理解することにつながります。簡単な時事問題からニュースに興味を持てるといいですね。 

f:id:takoandwasabi:20210815172310j:plain

 

 こんにちは!たこあんどわさびです。

 

 中学生の定期テストに出そうな時事問題を選びました。太字で問題を、オレンジ字で答えを、青字で語句説明をしています。

 

TOPICS

ナイル川上流のエチオピアでダムが建設されたことで、水不足を懸念してエチオピアとの対立が深刻化しているナイル川下流の2国はどことどこか?

 

エジプトとスーダン

 

輸出入品に対する数量制限や関税を加えない「自由貿易」を推進するために設けられている国際機関の略称は?

 

WTO(世界貿易機関)

 

1日

中国共産党の結党100周年を記念した式典が行われたが、中国共産党の現在の国家主席はだれか?

 

習近平(シーチンピン)

 

中国共産党:中国を統治する政党

 

3日

将棋の棋聖戦でタイトル初防衛を果たしたのはだれか?

 

藤井聡太(ふじいそうた)

 

大雨により熱海市で大規模な土石流が発生したが、この雨をもたらした積乱雲が帯状になる気象現象を何というか?

 

線状降水帯

 

11日

民間宇宙旅行を目指す米国の民間企業が「スペースシップ2」による4度目の試験飛行に成功したが、その企業の名前は?

 

ヴァージン・ギャラクティック

 

12日

経済産業省が2030年時点の電源別の発電にかかる費用について試算を公表したが、最も安い電源は何か?

 

太陽光発電

 

14日

「貝に続く場所にて」の石沢麻衣(いしざわまい)さんと「彼岸花が咲く島」の李琴峰(りことみ)さんが受賞した文学賞は何か?

 

芥川賞

 

芥川賞:優れた純文学を書いた新人に与えられる文学賞のこと

 

「テスカトリポカ」の佐藤究(さとうおさむ)さんと「星落ちて、なお」の澤田瞳子(さわだとうこ)さんが受賞した文学賞は何か?

 

直木賞

 

直木賞:無名、新人または中堅作家による大衆小説に与えられる文学賞のこと

 

17日

日本作品で初めてカンヌ国際映画祭の脚本賞に選ばれた作品は何か?

 

「ドライブ・マイ・カー」

 

カンヌ国際映画祭:国際映画祭の最高峰の1つで、南フランスのカンヌ市で開かれる

 

19日

市場で自爆テロとみられる爆発があり、多くの死傷者が出たイラクの首都はどこか?

 

バグダッド

 

23日

東京オリンピックの開会式が開かれたが、日本でオリンピックが開かれたのは夏季冬季合わせて何回目か?

 

4回目

 

26日

「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が登録されたのはユネスコの何か?

 

世界自然遺産

 

世界自然遺産:ユネスコが登録し、国際協力によって守っていく世界遺産のうち生態系や地形、地質、絶滅危惧動植物の生息地などのこと。

 

27日

 「北海道・北東北の縄文遺跡群」が登録されたのはユネスコの何か?

 

世界文化遺産

 

世界文化遺産:ユネスコが登録し、国際協力によって守っていく世界遺産のうち遺跡や文化的景観など人の歴史の中で継承されてきたもののこと。

 

 

その他の月の時事問題はこちらにまとめてありますので、参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、体育の時事問題はこちらをどうぞ

www.takoandwasabi.blog

 

時事問題を攻略しよう

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませたり、多角的な見方をできるようになるでしょう。時事問題を少しずつ理解することは歴史を理解することにもつながります。

 

時事問題にはやっぱり新聞です。家に本や新聞がある家ほど学歴が高いという統計的結果もあります。活字に触れていくことで自然と国語力を身につけていくことができるでしょう。

 

忙しい中学生には週1回の中高生新聞がいいですね。受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていきましょう。朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか?を比較した記事がこちらになります。 参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、小学生には小学生新聞がおすすめです。漢字に全てふりがながふってあったり、図や表が多く分かりやすさが重視されています。こちらも参考にしてください。 

www.takoandwasabi.blog

 

 

 こちらも参考にしてくださいね。

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

 


では!最後まで読んでいただきありがとうございます!