学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

早慶附属高校に願書を提出しました!ラストスパート!

早慶附属高校への願書提出が無事終了しました。これで、大きな肩の荷が下りた気分です。

f:id:takoandwasabi:20200122232652j:plain

 こんにちは!たこあんどわさびです。

 

早慶附属を目指している長女の願書提出をしてきました。親の大きな仕事の1つ、期限を守って書類を送ること!を無事に終えることができました。願書を出し忘れる・・という夢を見るほど、気にかかっていたので本当にほっとしています。

 

2020年度入学試験の願書提出について記録しています。

早稲田大学附属高校の願書提出

早稲田大学本庄高等学院の願書はWeb出願でした。Web出願はとても簡単でいつでもできるので本当に便利な出願方法だと思いました。

 

メールアドレスとパスワードを登録してログインします。写真を登録して、個人情報の入力をします。写真は、証明写真がとれるようなアプリがあるので、それを使ってとりました。アプリを使うと証明写真と同じような写真が簡単にとれるのでおすすめです。

 

個人情報を入力して、試験日等を選んで、受験料の払い込みの仕方の選択をします。受験料の払い込みの仕方によって手数料が違うので、確認してから選んだほうがいいです。私はコンビニエンス払いを選びました。この場合、24時間365日払うことができるので、いつでも大丈夫という安心感があります。

 

朝早くに受験料の支払いに行き、支払ったとたんに「払い込みが完了しました!」というメールが来ました。ちゃんと払えているかな・・と心配にならなくてよかったです。

 

受験料を支払ったら、受験票が印刷できるようになります。早稲田大学本庄高等学院の場合には、受験票の受験番号で、自分が試験を受ける教室を探しておく必要があります。自分がどこの教室で試験を受けるのかを必ず確認しておきましょう。

 

あとは調査書を角2サイズの封筒に入れて簡易書留で送れば、願書提出は終了です。調査書が到着した時にもメールで連絡がきました。

 

Web出願は何かと丁寧に連絡が来るうえに、個人情報の入力だけで出願ができて簡単だな!と思いました。

 

慶應大学附属高校の願書提出

慶應女子高等学校の願書の出願は郵送でした。まずは、銀行に受験料を支払いに行きます。郵便局以外の銀行で支払う必要があります。三井住友銀行だと手数料が無料だったので、そちらに支払いに行きました。

 

整理票に払い込み終了の印をもらった入学検定料の払込票をはる場所があるので、そこに貼ります。そして、指定の場所に4×3センチの写真をはります。整理票は受験者本人が記入します。整理票の一部が、はがきの簡易書留で受験票として送られてくるので、383円分(はがきの簡易書留代320円とはがき代63 

円)の切手を貼っておきます。

 

調査書は中学校からもらってきているのでそれを入れます。慶應女子高等学校は調査書も調査書を入れる用の封筒も指定されているので、あらかじめ中学校でそれに記入してもらって、指定の封筒に入れてもらって封をしてもらう必要があります。先生への渡し忘れに注意です。

 

健康調査書の記入は保護者がします。受験のときに健康面で配慮が必要かどうかというのを聞かれているので、ほとんどの場合特になしになるのかなと思います。この書類にだけ印鑑が必要です。

 

一番大変な書類が入学志願書です。個人情報と小学校中学校の学歴、緊急連絡先等を受験者本人が記入します。4×3センチの写真をはって、裏には、受験者本人が、「中学時代を振り返って、思い出すことを書いてください。」「高校時代に、特に力を入れてみたいことと、その理由を書いてください。」を記入する欄があります。

 

そして、保護者が「本校を志望した理由を記入してください。」「家庭教育で力を注いできたことを記入してください。」「中学校在籍時に、転校もしくは、3年間で10日以上の欠席または10回以上の遅刻をした場合は、その理由を記入してください。」を記入します。きちんと文章を考えてきれいな字で書こうとするとかなりの時間がかかりました。

 

文章を考える時間と下書きをする時間、そして清書をする時間を合わせると3時間以上かけてしまったかもしれません。というより、それくらいかかってしまう感じでした。

 

一般受験の場合には、整理票、調査書、健康調査書、入学志願書の4点を指定の封筒に入れて、簡易書留の日付指定で郵送しました。日付指定をする必要はないのですが、到着が1/25~1/29と指定されているので、早めに送ってしまいたかったのもあって、日付指定を利用しました。

 

このあと2月6日までに受験票が送られてくる予定です。

 

第一弾私立高校の入試

そして、明日、第一弾の私立高校入試を長女が受けに行きます。こちらは確約をとっているので、名前をちゃんと書いて、それなりにきちんとテストを受けてくれば問題なく合格はいただけるはずです。それでも、初めての受験という経験ですので、なんとなくそわそわしています。

 

合格はおそらく決まっているのだと思いますが、それなりの手ごたえを感じる試験になるといいなと思っています。

 

ラストスパート

とうとう、長い受験期間も終盤になってきています。ラストスパートでどれだけ合格に近づけるのか!という時期になりました。昨年の春休みから勉強を始めて、今までほとんど中だるみをすることもなく努力を重ねてきた長女の結果が本人の希望に沿うものであるようにと祈るばかりです。

 

受験まであと少し!見守ることしかできませんが、体調には気をつけていきたいと思います。

 

 体調管理法はこちらを参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

今年は暖冬のため花粉が飛ぶ時期がはやいのではないかと言われています。すでに、花粉が飛んでいる気がする・・・という人の声が聞こえてきています。こちらも参考にしてなるべく早く対策してくださいね。

www.takoandwasabi.blog

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。