学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

「高校受験」夏休みの勉強時間管理方法!目標と達成を見える化しよう!

長い夏休みが始まりますね。計画を立てて達成していくことが、長い時間を無駄なく使っていくコツだと思います。勉強時間をうまく管理して目標を達成していきましょう。

f:id:takoandwasabi:20200102152553j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

そろそろ夏休みの宿題の全貌が明らかになっているかもしれませんね。今年は受験生ですので、夏休みの宿題だけをやっているわけにはいきません。何となく目の前にあるものに取り組むのでは、今日はいいか・・今日は忙しいし・・と思っているうちに夏休みが終わってしまって目標の半分も達成できなかったということもありえます。

 

ぜひ、大きな目標と日々の目標をしっかりと立て、その達成を見える化して夏休みの受験勉強を実りあるものにしていきましょう。

 

大きな目標を決めよう!

まずは各教科夏休み中に達成する目標を決めましょう。あまり高すぎるハードルは達成する前に諦めてしまうかもしれません。およそ40日の夏休みでやりきることができる量がいいですね。塾の夏期講習に参加する場合のように家庭外で勉強する場合と独学で勉強をすすめる場合とでは目標が変わってくると思います。

 

勉強時間の目安はこちらの記事を参考にしてください。

 

www.takoandwasabi.blog

 

 

独学で勉強をすすめる場合には各教科問題集1冊を解いて、間違いの復習までする!というくらいが大きな目標になるのではないかと思います。ただ解くだけではなく、完璧に解けるようになるまで復習を重ねることができれば夏休みの目標としては十分ではないかと思います。

 

夏期講習などがある場合にはその日数によって目標は変わってきますね。楽々クリアできるようでは夏休みがもったいないですね。頑張ればきっとできる!と思えるくらいの夏休みの目標を立ててみましょう。

 

夏休みの勉強法をまとめました。自分に合った勉強法を見つけてくださいね。問題集にプラスして継続した勉強ができるとさらに力がつきますよ。

www.takoandwasabi.blog

 

 

週の目標を決めよう!

大きな目標が決まれば、次はそれを5で割って1週間の目標にしましょう。お盆はちょっとだけお休みとして5で割ればちょうどいい感じの目標になるのではないでしょうか。

 

1日の目標を決めよう!

あとは、週の目標を7で割って1日の目標にしましょう。例えば250ページの問題集なら、1週間に50ページ、1日7〜8ページです。

 

でも、1日7ページもできない・・・と思うのなら、逆算して問題集を選ぶのもいいと思います。1日の目標を5ページとするならば、1週間で35ページ、夏休みの間に175ページとなります。問題集自体175ページくらいのものを選んで1冊をやりきるのがいいと思います。

 

問題集は解くだけでなく必ず復習とセットにしましょう。問題を解いて、間違えた問題は復習リストに書いて毎日復習しましょう。毎日復習リストは増えますが、復習を続けて完全に覚えたと思ったものはどんどんリストから消していきましょう。

 

復習リストについてはこちらの記事を参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

 

 

目標はすぐに見えるところに書こう!

目標がすぐに見えるところに書いてあるというのも大事だと思います。細かくノートなどで管理することが好きな場合には、コクヨのスタディプランナーで管理するのもいいと思います。週ごと、日ごとでルーズリーフになっていますので、好みのものを使ってみてください。

 

ノートに書くのが苦手ならカレンダーに書きこんで、すぐ見えるところに貼っておきましょう。書き込んだ目標を消していってもいいし、その日にした勉強を書いていってもいいのではないかと思います。

 

毎日自分の成果を確認して日々を積み重ねましょう。

 

大きな目標を達成できるか確認して微調整しよう!

どうしても、日々の目標を達成できない時はあると思います。そういう時のための週の目標です。1週間で帳尻を合わせていくことで、大きな目標の達成に向かいましょう。できなかった分を少しずつ取り返して週の目標は確実に達成しましょう。

 

 

達成できていることを見えるようにしよう!

達成できていることを自分で実感できるようにしましょう。書いた目標が達成できれば、線で消したり、その日に達成できたことを書き込んでいったりすることでも自分の頑張りが見えてくると思います。

 

もっと視覚的に達成感を味わうなら色を利用するといいと思います。例えば目標達成できたら青でその日を塗る!とか青いシールを貼る!などスケジュール帳やカレンダーを一目見て出来てる!と実感できるといいですね。

 

できなかった日があっても、あとから取り返してその日の目標を達成できたらその日も達成!の色にしてしまいましょう。夏休み全ての日を達成!にして満足感を味わうのが目的です。

 

夏休みをかけてやりきろう!

始める前にはできるかなぁと不安になると思います。でも、自分がやるぞ!と思った目標を夏休みかけて達成することは、自分に自信を持つことにもつながります。やりきった!頑張れた!という体験が入試本番に向けて必ず力となります。

 

夏休みの勉強が2学期以降の成績の伸びに直結する!

そして、夏休みの勉強が2学期以降の成績の伸びに直結していくでしょう。中学3年1学期までの勉強が確実になっていればあとは新しく習うことと問題演習に集中して取り組むことができるからです。

 

夏休みは頑張れば確実に達成できる目標をたてて、やりきってください。きっとやればできる自分を知って、自信を持って入試に挑めるでしょう。

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。