学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

高校入学祝いのプレゼント!お祝い金の相場と値段別にもらうとうれしいもの10選!

高校入学祝いはいつ送るのがいいのかな?何がいいのかな?と悩むことありますね。高校入学祝いは基本的には身内でのお祝いになります。

 

もちろん、親しくしている友人など贈ってはいけないわけではありません。相手にとって負担にならずに喜んでもらえるものが贈れるといいですね。

 

高校入学祝いのお祝い金の相場と値段別にもらってうれしいのもについてお伝えいたします。

f:id:takoandwasabi:20200305235244j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

高校の進路が決まってくると、高校入学のお祝いをする時期がやってきますね。現金は何にでも使えて便利ですが、お祝いとしてあまり印象に残らない場合が多いです。

 

いらないものをもらうくらいならば現金のほうがいいのですが、もしお互いに相談できる間柄ならばプレゼントとして贈るのも素敵ですね。

お祝い金の相場と贈る時期・マナーは?

お祝い金の相場は、孫ならば10000円~50000円程度、甥・姪ならば、5000円~30000円程度、親しい友人の子ならば3000円~5000円程度になります。現金以外にも、図書カード、商品券などもこの相場でいいでしょう。

 

祝儀袋は、紅白の蝶結びで、裏は上側を先に折って、その上に下側を折りましょう。のしの上側には「入学御祝」「祝御入学」「御入学御祝」などと書くのがいいでしょう。

 

贈る時期は、入学式の2~3週間前の3月初旬~3月中旬くらいがいいですね。中高一貫校であっても、高校への進級として同じようにお祝いをしましょう。

 

高校入学祝いでは、受験がある場合が多いですから、その結果が出て高校への進路が確定してから贈ります。入学式までに渡せなかったとしても4月中には渡せるといいですね。

 

高校入学祝いの場合には、本人が大人に成長している微妙な時期でもありますし、入学準備にどうぞ!という意味合いがある場合もあります。

 

お祝いを渡す場合に親子どちらに渡したらいいのか迷う場合もあると思いますが、本人に渡す場合にも親の許可を得たり、本人の前で親に渡したり、両者の前で渡すことで余計なトラブルを回避できるでしょう。

 

お祝いをもらったときにお返しは必要?

高校入学祝いの場合には、身内が子どもに贈るお祝いですので、お返しの必要はありません。もらったときには本人が、必ずお礼を伝えるようにしましょう。

 

遠方の場合で、郵送などでお祝いをもらったときにも、届いたらすぐに電話で親子ともにお礼を伝えましょう。

 

その後、入学式の写真・制服の写真などを添えてお礼状を送ると丁寧ですね。

 

もらうとうれしいプレゼント!10選!

現金以外にプレゼントを贈る場合には、高校生になると必要な実用品、子供の趣味や興味を持っているもの、自分では買わないちょっといい物などがいいですね。

 

これ素敵!と思っても、学校で指定されていたり、もうすでに持っていたり、親の意向に合わないようであればもらって困るプレゼントになってしまいます。

 

サプライズ感は薄れてしまいますが、親と本人にきちんと確認してプレゼントを用意するか、一緒に買いに行くのがいいでしょう。

 

値段別におすすめのプレゼントをご紹介します。

 

高価なプレゼント!8000円~

電子辞書

中学生までは持っていなくても、高校生になると高い確率で必要となるのが電子辞書です。学校から指定される場合もあります。通学距離が長くなる高校生では、紙の辞書を持ち歩くことはかなり苦行になりますので、もし学校で購入の必要がないと言われても持っていると便利ですね。

 

電子辞書はカシオとシャープが2大メーカーになります。大きな違いは、乾電池のカシオと充電式のシャープです。細かい違いはいろいろとありますが、どちらも電子辞書として十分な機能を備えています。

 

型番によって、辞書の数やコンテンツの数や種類が変わってきます。何の勉強をするために買うのかを考えて選ぶのがいいでしょう。

 

こまめに充電ができない長女はカシオの製品を使っています。カシオの高校生向けにおすすめ機種はこちらです。

 

こちらは、6教科&センター試験に対応、英語4技能や検定試験に強い高校生が使うことに特化した電子辞書です。

 

こちらはさらなる高みを目指す高校生へ。ハイレベルな英語学習、難関大合格に向けた高校学習をサポートする電子辞書になっています。

 

腕時計

スマホで時間はチェックできるけれど、それでもやっぱり人気なのは腕時計ですね。高校生になると通学距離が長くなって、電車に乗って通学する人も多くいるでしょう。そんな時にすぐに時間を確認できる腕時計は便利ですね。

 

スマホと連動できるスマートウォッチも素敵です。ただし、スマートウォッチは高校生活や試験を受けるとき等は身につけることができない場合があるので、その点は注意が必要です。

 

プレゼントならば、ちょっと高価なつけていることがうれしくなるような腕時計を選べるといいですね。

 

楽天腕時計ランキングはこちら 

 

必要でちょっといいプレゼント!3000円~8000円

くつ

新生活に向けて新しい靴があると気分が上がりますね。高校生になると革靴を履かないといけない場合もあるので、購入が必要になることも多くあるのではないでしょうか。

 

靴擦れしないような身に合った靴を一緒に選べるといいですね。学生靴といえばハルタのローファーが人気です。

 

 

リュック

高校生になるとリュックで通学することになる人も多いのではないでしょうか。たくさんの教科書を入れないといけないですから、大きくてしっかりとしたつくりのものがいいですね。

 

 

 

中学校では学校指定のカバンがあった場合などには大きなリュックを持っていない場合も多く、素敵なリュックをもらえると嬉しいですね。

財布

高校生になるとお昼ご飯を買ったり、お金を使う機会も増えます。中学生まではそんなに必要ではなかったお財布も必ず携帯するようになるでしょう。新生活を新しいお財布で迎えることができるとうれしいですね。

お財布の楽天ランキングはこちらから 

 

イヤホン

通学中に音楽を聴いたり、英語の勉強をしたり、スマホがあればいろんなことができますね。音のいいイヤホンはうれしいプレゼントですね。ワイヤレスのイヤホンだと周囲に引っ掛けてしまうこともなく、快適に通学時間を過ごせるかもしれませんね。

 

イヤホンは値段の幅が本当に広い商品ですので、予算と機能のちょうどいいところでプレゼントできるといいですね。

イヤホンの楽天ランキングはこちらから 

リーズナブルでうれしいプレゼント!~3000円

弁当箱

高校生からお弁当になるという方も多くいますね。毎日お弁当が必要となると、1つだけではお弁当の中身自体もマンネリ化してしまいます。

 

いろいろな形のお弁当があることで、毎日のお弁当メニューに幅を持たせることができるでしょう。

 

こちらを参考にしてくださいね。

www.takoandwasabi.blog

 

 

水筒

お弁当には水筒はつきものですね。高校生の場合には足りなければ自分でお茶を購入して追加することもできますので、そんなに大きいものでなくてもいいのではないでしょうか。

 

大きすぎる水筒は、多くの場合長距離を通うことになる高校生には邪魔になってしまうかもしれません。

 

もちろん、部活動に専念するためにたくさん水分が必要!という場合には大きな水筒を準備するのもいいですね。

 

名前を入れられるこちらはいかがでしょうか?

 

定期入れ

初めての電車通学の方も多いのではないでしょうか。素敵な定期入れがあるとうれしいですね。取り出しやすくて、紛失しないような機能性も備えたものにしたいですね。

 

ポーチ

何かと小物を持ち歩くようになる高校生。かわいらしいポーチはいくつあってもうれしいのではないでしょうか。

 

 

喜んでもらえる高校入学祝いを贈ろう!

必要なものを子どもの趣味に合わせて贈るのは難しいですので、一緒に選ぶ時間がなければ現金がいいでしょう。

 

もし、一緒に選びに行けるならば、プレゼントを買ってあげるのも素敵だと思います。きっと、「買ってもらってうれしかったなぁ!」といつも思いながら使ってもらえるプレゼントになるのではないでしょうか。

 

喜んでもらえる高校入学祝いが贈れるといいですね。

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございました。