学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

朝学習のススメ!集中力アップで効率よく勉強しよう!

朝学習がよいとは聞くけれど・・でもね・・となかなか踏み出せないのが朝学習ですね。睡眠で疲れがとれている朝は効率よく学習するチャンスです。ぜひ、朝の時間を有効活用して勉強時間を簡単に確保しましょう。

f:id:takoandwasabi:20200103131947j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

今日は朝学習について考えていきたいと思います。高校受験生はもちろんですが、資格取得をめざす大人にとっても、時間を確保しやすく勉強がすすみやすい朝学習はおすすめです。

 

朝の時間は有限だ!

朝学習で1番いいのは、時間が有限であるということだと思います。有限であると意識を持って学習することで、集中力をあげ、効率よく学習に取り組むことができます。学校や仕事に行く前ですので、何時までには終わらなければならないという締め切りマインドで学習することができる点がおすすめですね。

 

睡眠時間をしっかり確保!

朝学習はすでに当日分の学習時間としてカウントできますので、1日の学習時間確保のためのハードルが朝一番からぐっと下がりますね。

 

たとえば、1日5時間勉強しようと思っているうちの2時間が朝学習であれば、その日はあと3時間の勉強時間が確保できればいいということです。5時間を続けて確保するとなると、19:00から勉強し始めても00:00になってしまいますが、朝学習があれば22:00には眠れます。

 

朝学習を続けていくためにも睡眠時間は大切ですので、就寝時間をはやくして睡眠時間をしっかり確保するようにしましょう。

 

 

何をするのか決めておこう!

朝学習で大切なことは、何をするのか最初から決めておくことです。朝起きてすぐはなかなか考えはまとまらないですよね。だから、今日はこれをしようと決めておくことですぐに学習にとりかかることができます。

 

前日から何をするのか考えてその学習の準備を机の上に用意してから寝るようにしましょう。それが、朝学習のとりかかりをスムーズにして、納得の学習時間になる秘訣です。

 

 

目覚めの朝日を浴びよう!

起きたらまず、カーテンを開けて朝日を浴びましょう。冬時間はまだ暗いかもしれませんが、朝日が出てきたら朝日を浴びてください。太陽の光を浴びることで体内時計をリセットすることができ、目覚めを助けてくれます。朝日を浴びることで、1日のスタートが快適になります。

 

雨や曇りだと残念ですが、晴れの日はぜひやってみてください。

 

 

すっきりとした脳で効率よく勉強しよう!

朝日を浴びたら、昨日準備した学習教材を使ってすぐに学習を始めましょう。特に大人はそのほかにもしないといけないことが多いですが、そういうことはおいておいてまずは学習しましょう。脳がスッキリとしている朝はとても効率があがって、学習効果が高いです。

 

いろいろな準備をするのに、例えば、6:30には朝学習を切り上げなければならない場合には、それまでの間の学習時間は分刻みに過ぎていき時間がもったいないという思いとともに集中できるのです。

 

朝学習の時間はどれくらい?

朝学習の時間は、やりたい勉強や起きることができる時間によって変わってきます。まずは、15分でもいいのではないでしょうか?いつもより15分はやく起きて、英単語を学習する時間にあてるなどまずは少しずつでいいので始めてみましょう。たった、15分ならそんなに生活を変えなくてもすぐに実行できますね。

 

すぐに実行できることのほうが大切です。やってみないとわからないのですから、まずは実行してみましょう。15分はやく起きて15分だけ勉強する。きっと、集中力を持って取り組めることに気づくと思います。15分もあれば、英単語はかなりたくさんみられます。

 

英単語学習についての記事がありますので、そちらも参考にして朝の15分を有効に使ってみてください。

www.takoandwasabi.blog

 

 

 

朝学習で1日の充実感をあげよう!

 

朝学習をして、朝から頑張った自分を褒めてあげるのもいいですね。自分の中の自分の株は上がるし、充実感も高くなります。毎日、朝学習をしていきそれが有効だと分かれば、最初は15分学習だとしても、だんだんと時間を長くしていくことができるでしょう。

 

そして、もし、やっぱり朝学習は無理だと思えばそこでやめてもいいわけです。実際にやってから無理だと思うのとやってもいないのに無理だと思うのは違います。朝に集中できる人と朝は難しいという人がいるので、自分にあった勉強時間で勉強すればいいのです。

 

ただ、1度やってみて自分にあっているかどうか試してみること、やってみよう!と思って実行することは何事においても大切です。経験から語れる人になれるといいですね。

 

実は、私、朝時間にブログを書き始めました。5:30に起きて、6:30までがブログタイムです。1時間ですが、1人で集中して作業を進めることができます。夜の時間は作業を中断させられてイラッとしながら子どもの勉強を見るということもなくなり、子どもの勉強時間はそちらに集中できます。

 

そして、なんといっても朝の脳のスッキリ感はかなり快適です。作業が1.5倍増しの気分です!今日の私も頑張ったぞ!と毎日自分を褒めっぱなしで1日を過ごしています。

 

非常に身近な例で申し訳ないのですが、実体験をもとに朝学習をぜひおすすめします。朝の時間を有効活用して充実した1日を過ごしてくださいね!

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。