学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

【2年目行政書士試験】テキストで知識を整理中!

行政書士試験2年目の挑戦記録です。基本的な法律知識を得ることができる行政書士試験は、常識として知っておいてよい知識もたくさんあります。

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

2回目の行政書士試験のために勉強中です。テキストを勉強して、頭の中に散らばっている知識を少しずつ系統だてている最中です。

テキストを勉強中!まだ行政法・・・

1年目の行政書士試験の勉強によって、ザクっとした知識は得ているため、テキストで知識をまとめている感じです。ただ、記憶力がなかなかに衰えてきているため、読んで分かったと思うこともすぐに忘却の彼方に行ってしまうため、繰り返して勉強することが必要です。

 

毎日、行政書士の勉強ばかりしているわけにもいかず、仕事、家事などの合間にちょこちょことになってしまうため、勉強の進み具合がのんびりです。まずは、行政書士のメイン科目行政法をはじめているのですが、いまだに行政法が終わりません・・・。スピーディに回転させる方がいいのは分かっているのですが、思ったように勉強はできていません。

 

行政法だけではなく、民法、憲法、商法、基礎法学、一般知識の勉強も必要になるので、のんびりしているわけにはいきませんね。

 

テキストはフォーサイトの行政書士講座のものを使っています。1年目のときに購入したものですが、自分の都合でつかいきれていなかったので、まずはしっかりと教材を活用しようと思ってフォーサイトのテキストを中心に勉強しています。フルカラーで、必要なことをなるべく簡単にまとめてくれているので、とても分かりやすくなっています。

 

 全額返金保証制度あり!2020年度の合格率は全国平均の3.86倍!高い合格率の行政書士講座はフォーサイト

 

音読の効果ときちんとした知識の必要性

テキストはなるべく音読しながらすすめています。1日に10ぺージくらいのペースだとかなりのんびりペースになってしまうので、もう少し1日の勉強量を増やさないといけないなぁと思っています。

 

昨年度はなんとなく過去問を解いて、なんとなくな知識で解いていたので、不利益処分とか、再審査請求とか、行政事件訴訟とかが今一つよく分からずにごっちゃになっていました。なんとなーくこれかな!と選ぶと選択肢の正誤が60-80%程度では正解するので、なんとなくできつつあるかなと思っている感じでした。でも、これだと5肢選択問題は結構解けないんですよね・・・。テキストをちゃんと読むことで、それぞれの違いが少しずつ分かってきて、きちんとした知識が絶対必要だと分かってきました。

 

昨年の行政書士試験の受験申込者の最高年齢は97歳、合格者の最高年齢は82歳でした。まだまだ負けていられないですね!

 

2回目の行政書士試験の日程を確認しておこう!

さて、2年目ものんびり勉強中でありますが、日程はそろそろ確認しておこうと思います。こちらです。

行政書士試験の公示日:2022年7月4日(月)

願書の配布開始日:2022年7月25日(月)~

願書受付締切日:郵送2022年8月26日(金)消印有効

        インターネット2022年8月23日(火)午後5時

受験票交付日:10月中旬~下旬ごろ

行政書士試験日:2022年11月13日(日)

合格発表日:2023年1月25日(水)

昨年受験した時と同じような日程です。 

 

ただし、1点大きく変わるところが判明しました。それは受験料!!昨年は7000円で、高いな行政書士・・・と思っていたのですが、これが10400円に値上がりしています。「地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令」が公布されたことにより、各都道府県の条例が改正されたことによって値上がりしたそうです。行政書士試験の勉強をした成果から言えば、不服申し立てはできない案件です。不服ですが。

 

今後の勉強計画を立てる!

受験料も高くなってしまいましたし、ぜひ2年目で合格したいところです。そういうことで、勉強計画を立てることにしました。

 

テキストの勉強をすすめながら、スマホで過去問演習をします!テキストを読むのは8月末までに3周くらいしたいところです。スマホでの過去問演習は息抜き程度にスキマ時間にできればいいかなと思っています。メインはテキストで!

 

4ヶ月で3周するための計画を立てようと思います!全てのテキストのページを足そうと久しぶりに全てのテキストを集めてみました!集めてみると結構分厚くて、今ののんびりペースを反省しました。かといって、無理するほどまでの時間はとれないので、勉強計画の重要性を痛感しました。

 

さて、全てのテキストのページ数を足すと1349ページでした!思ったよりもページ数が多い!やっぱり計画を立てるのは重要ですね!4ヶ月で3周したいのですが、できない日もあると想定して1ヶ月で1周することにしておきましょう。1349÷30=44.966・・・1日45ページ勉強しないと1ヶ月で1周できません・・・これは結構ハードかも・・・。

 

計算してみて指標ができたので、まずは挑戦してみようと思います!目標は8月末までにテキストを3周!だんだんと分かってくれば、読むスピードも上がるので、とにかく頑張ってみようと思います!

 

フォーサイトの教材についてはこちらを参考にしてくださいね。

www.takoandwasabi.blog

 

今日決めた勉強計画! テキストを1日45ページ読む!

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。