学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための時事問題 2021年10月

2021年10月の時事問題をまとめています。時事問題を理解することは、世の中を理解することにつながります。簡単な時事問題からニュースに興味を持てるといいですね。 

f:id:takoandwasabi:20211119214004j:plain

 こんにちは!たこあんどわさびです。

 

 中学生の定期テストに出そうな時事問題を選びました。太字で問題を、オレンジ字で答えを、青字で語句説明をしています。

 

TOPICS

中東のユダヤ人国家イスラエルに日本人の名前を冠した広場ができたが、その広場の名前は何か?

 

チウネ・スギハラ広場

 

杉原 千畝(すぎはら ちうね):第2次世界大戦中、リトアニアの日本領事館で外交官をしていた杉原さんはポーランドから逃げてきたユダヤ人が安全な国に脱出できるように日本やソ連を通過できるビザを命令に背いて発給した。それにより、少なくとも約6000人のユダヤ人の命を救った。当時、ナチス・ドイツのユダヤ人大量虐殺が行われており、日本政府はナチス・ドイツと手を組んでいたためビザの発給を認めていなかった。

 

今年サハロフ賞を受賞したのはだれか?

 

アレクセイ・ナワリヌイ

 

サハロフ賞:人権と思想の自由を守るために献身的な活動をしてきた個人や団体をたたえる賞

 

海底火山の噴火によって大量に漂着し、漁業被害を出しているものは何か?

 

軽石

 

1日

中東で初めての万博が開幕したアラブ首長国連邦(UAE)の都市はどこか?

 

ドバイ

 

5日

ノーベル物理学賞を受賞した日本人の気候学者はだれか?

 

真鍋 淑郎(まなべ しゅくろう)

 

2020年9月の時点で保有する核弾頭が3750発だったと発表した国はどこか?

 

アメリカ

 

6日

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が中長期の戦略的提携を結んだと発表した人気のゲームは何か?

 

ポケットモンスター

 

8日

上野動物園の双子のパンダの名前は何に決まったか?

 

シャオシャオ(暁暁) レイレイ(蕾蕾)

 

国際課税ルールのが100年ぶりに変更され、日本を含む136ヶ国で最終合意した。問題となった課税逃れに使われる法人税や所得税などについての税率がゼロか極めて低い国や地域のことを何というか?

 

タックスヘイブン

 

12日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、2022年秋ごろから国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在すると発表した宇宙飛行士は誰か?

 

若田 光一(わかた こういち)

 

15日

文化審議会が登録無形文化財に登録するよう文部科学省に答申したものは何か?

 

「書道」と「伝統的酒造り」

 

20日 

噴火して、火砕流も発生した熊本県の山は何か?

 

阿蘇山

 

21日

ポーランド・ワルシャワで開かれた第18回ショパン国際ピアノコンクールで2位になったのはだれか?

 

反田 恭平(そりた きょうへい)

 

世界最大の学術団体である国際学術会議の次期会長に女性として初めて選ばれたのはだれか?

 

小谷 元子(こたに もとこ)

 

国際学術会議:国際科学会議と国際社会科学評議会が2018年に合併してできた国際組織。

 

25日

国連世界食糧計画(WFP)が11月以降に人口の半分以上が飢餓状態になると予測した国はどこか?

 

アフガニスタン

 

26日

秋篠宮家の長女眞子さまが結婚されたが、お相手はだれか?

 

小室 圭(こむろ けい)

 

31日

衆議院議員選挙が行われたが、単独で過半数の議席を獲得した党はどこか?

 

自由民主党

 

イタリアの首都ローマで開かれていた会議で、「産業革命からの気温上昇を1.5度に抑える」などの首脳宣言を採択して閉幕したのは?

 

主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)

 

英国のグラスゴーで始まった地球温暖化の対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議のことを別名何というか?

 

COP26(コップ26)

 

 

www.takoandwasabi.blog

 

また、体育の時事問題はこちらをどうぞ

www.takoandwasabi.blog

時事問題を攻略しよう

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませたり、多角的な見方をできるようになるでしょう。 時事問題を少しずつ理解することは歴史を理解することにもつながります。

 

時事問題にはやっぱり新聞です。 家に本や新聞がある家ほど学歴が高いという統計的結果もあります。 活字に触れていくことで自然と国語力を身につけていくことができるでしょう。

 

忙しい中学生には週1回の中高生新聞がいいですね。 受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていきましょう。 朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか? を比較した記事がこちらになります。 参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、小学生には小学生新聞がおすすめです。 漢字に全てふりがながふってあったり、図や表が多く分かりやすさが重視されています。 こちらも参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

 

 こちらも参考にしてくださいね。

www.takoandwasabi.blog

 

 

www.takoandwasabi.blog

 


では!最後まで読んでいただきありがとうございます!