学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための時事問題 2021年1月

時事問題を理解することは、世の中を理解することにつながります。簡単な時事問題からニュースに興味を持てるといいですね。2021年1月の時事問題をまとめています。

f:id:takoandwasabi:20210215220632j:plain

 こんにちは!たこあんどわさびです。

 

 中学生の定期テストに出そうな時事問題を選びました。太字で問題を、オレンジ字で答えを、青字で語句説明をしています。

 

TOPICS

天皇、皇后両陛下が皇族方や三権の長などから新年のあいさつを受けられる儀式は何?

 

新年祝賀の儀

 

静岡県沖の駿河湾で見つかった「セキトリイワシ」という深海魚の仲間で、新種の深海魚の名前は?

 

ヨコヅナイワシ

 

1日

EUを完全に離脱した国はどこか?

 

イギリス

 

EU:欧州連合。1993年に発足し、現在は27ヶ国が加盟している。「人・物・サービス・資本の移動の自由」を原則とする単一市場。

 

7日

米国の大統領選挙で、選挙人による投票結果が連邦会議で確認され、アメリカの大統領に確定したのはだれか?

 

ジョー・バイデン

 

世界一の富豪となったアメリカ電気自動車大手「テスラ」の最高経営責任者(CEO)はだれ?

 

イーロン・マスク

 

8日

新型コロナウイルス感染拡大のため、首都圏4都県(東京・神奈川・埼玉・千葉)にだされた宣言は何か?

 

緊急事態宣言

 

10日

北朝鮮の金正恩(きむじょんうん)氏が1月に新たに就任した朝鮮労働党トップの肩書は何か?

 

総書記

 

13日

アメリカ下院で2回の弾劾訴追された大統領はだれか?

 

ドナルド・トランプ

 

弾劾:罪を犯した大統領や財布高官らをやめさせるための手続き

訴追:刑事事件の「起訴」にあたるもので、下院にその権限がある

 

16日

毎年50万人超が受けていたマークシート式の大学入試センター試験に変わって、今年から始まったテストは?

 

大学入学共通テスト

 

17日

6434人が亡くなった1995年1月17日に起きた地震は?

 

阪神・淡路大震災

 

20日

第164回芥川賞・直木賞に選ばれた作品とその作者は?

 

芥川賞:「推し、燃ゆ(おし、もゆ)」宇佐見りん(うさみりん)

直木賞:「心淋し川(うらさびしかわ)」西條奈加(さいじょうなか)

 

芥川賞:優れた純文学を書いた新人に与えられる文学賞のこと

直木賞:無名・新人または中堅作家による大衆小説に与えられる文学賞のこと

 

21日

2019年7月の参議院議員選挙をめぐり、公職選挙法違反で有罪となったのはだれか?

 

河井案里(かわいあんり)

 

22日

核兵器の開発や実験、保有などを全面的に禁じる条約が発効したが、その条約はなにか?

 

核兵器禁止条約

 

23日

反政権活動家の拘束が引き金となって、ロシア全土で反政権デモが行われたが、拘束されている活動家はだれか?

 

アレクセイ・ナバリヌイ

 

29日

世界で最初に新型コロナウイルスの感染が広がった中国湖北省の武漢市で本格的な調査を始めたのは?

 

WHO(世界保健機関)

 

その他の月の時事問題はこちらにまとめてありますので、参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、体育の時事問題はこちらをどうぞ

www.takoandwasabi.blog

 

 

時事問題を攻略しよう

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませたり、多角的な見方をできるようになるでしょう。時事問題を少しずつ理解することは歴史を理解することにもつながります。

 

時事問題にはやっぱり新聞です。家に本や新聞がある家ほど学歴が高いという統計的結果もあります。活字に触れていくことで自然と国語力を身につけていくことができるでしょう。

 

忙しい中学生には週1回の中高生新聞がいいですね。受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていきましょう。朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか?を比較した記事がこちらになります。 参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

また、小学生には小学生新聞がおすすめです。漢字に全てふりがながふってあったり、図や表が多く分かりやすさが重視されています。こちらも参考にしてください。 

www.takoandwasabi.blog

 

 

www.takoandwasabi.blog

 


では!最後まで読んでいただきありがとうございます!