学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの範囲と対策は?埼玉県内の自分の位置を確認してみよう!

2020年中2第1回北辰テストが自宅受験で行われることになりました。コロナウイルスの影響で、中学2年生の会場までは確保することが難しかったようです。初めての北辰テストになります。埼玉県内の自分の位置を確認できるいい機会ですね。

f:id:takoandwasabi:20200804003317j:plain

 

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの範囲と対策についてお伝えいたします。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeのスケジュールは?

申し込み受付期間は8/6(木)~8/17(月)です。期間が短いので早めに申し込みましょう。

 

また、3月の北辰テストを申し込んでいた場合には、今回の北辰テストに改めて申し込む必要はありません。対象の方には8/3(月)に中2第1回北辰テスト@Homeの案内が発送されています。忘れていてもこれで確認できますね。キャンセルする場合には北辰テストに連絡しましょう。

 

9/5(土):問題一式が届きます。18時頃を目安に届いていない場合や内容に不足がある場合には9/5(土)20時までに北辰テストに連絡しましょう。

 

9/6(日):テスト当日です。北辰テスト時間割に沿って自宅で問題を解きましょう。

 

テスト後すぐ:返送用封筒(切手不要)に「送付票兼志望校カード」と「5教科の解答用紙」を入れ、テスト当日もしくは翌日の早い時間にポストに投函してください。【返送期限:9/9(水)17時 北辰図書必着】

 

9/9(水):北辰図書より「解答・解説」が発送されます。

 

9/25(金):個人成績票が自宅に届きます。

 

テスト後はすぐにポストに投函することを忘れないようにしてくださいね。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの注意点は?

テストは厳正に実施しましょう。自宅受験となると時間などがどうしてもルーズになってしまうことがあります。あと少しで解けるからちょっと時間をのばそうかな・・・と思ってしまいがちですが、実際会場ではそんなことはできませんから、そういう点にも気をつけて受験しましょう。

 

また、テストの返送が遅れると個人成績票が作成されません。テストを受け終わったらすぐにポストに投函しに行きましょう。せっかく受けたのに、個テスト人成績票が出ないのではもったいないですよ。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの範囲は? 

■国語

〇文学的文章 〇説明的文章 〇古文 〇漢字・語句・文法など 〇課題作文

 

■数学

1年全範囲 および2年・3年の下記範囲

〇東書 1年P.205まで 2年P.31まで

〇啓林 1年P.199まで 2年P.33まで

 

■社会

《地理》〇東書 P.140まで 〇帝国 P.131まで 〇教出 P.136まで

《歴史》〇東書 P.96まで  〇教出 P.86まで

※地理の出題範囲には、上記に示したページ以外に、教科書や地図帳に記載されている該当範囲の資料や用語解説を含みます。

 

■理科

1年全範囲 および2年の下記範囲

〇東書 1年全範囲(P.168~P.193をのぞく)

〇教出 1年全範囲(P.100~P.119をのぞく)

〇学図 1年全範囲(P.108~P.129をのぞく)

〇啓林 1年全範囲(P.206~P.225をのぞく)

〇大日本 1年全範囲(P.168~P.198をのぞく)

※1年生で学習した移行措置補助教材の内容は含みません。

 

■英語

1年全範囲、および2年の下記範囲

〇SUNSHINE P.25まで

〇NEW CROWN P.22まで

〇TOTAL ENGLISH P.25まで

〇NEW HORIZON P.29まで

〇COLUMBUS21 P.27まで

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの対策は? 

 中2の北辰テストでは過去問が市販されていませんので、過去問での対策はできません。教科書や学校ワークで復習しておきましょう。

 

中2の北辰テストは、中3の北辰テストに比べて範囲は少ないです。今回はほとんど中1までの範囲で、中2の範囲はまだあまり多くありません。中1の復習をするには非常に良い機会ですから、しっかり勉強してから受けられるといいですね。

 

中2のうちから、北辰テスト対策をしておくことで、何度も北辰テストを受けることができますね。北辰テストの出題傾向が分かることで成績は上がっていきますので経験という意味で受けておくのはいいでしょう。

 

中3の北辰テストは中2の北辰テストの範囲を全て含みます。何度も同じ単元を勉強することで知識はどんどん身についていきます。実力テストだからと何も対策せずに臨むのではなく、北辰テスト用に勉強してから受験しましょう。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeの活用方法は?

北辰テストの結果が返ってきたら、間違えた問題は必ず見直しておきましょう。間違えた問題を解けるようにするのが、高校受験です。

 

間違えた問題はその時点で間違えてしまったことが分かった問題です。せっかく分かったのですから、漏らさず解けるようにしましょう。間違えた問題を解けるようにする!を繰り返していくうちに成績は必ず上がっていきます。間違えた問題を大切にしてください。

 

個人成績票で、自分の志望校に対する判定や現在の北辰偏差値などが分かります。3月北辰テストは中止となりましたので、全員が今回初めて北辰テストを受けるわけですよね。初めて埼玉県内での自分の位置が分かります。その結果を受け止めることは必要ですが、それがすべてではないことを分かっておきましょう。

 

初めての成績で目指す志望校をあきらめてしまったり、勉強のやる気をなくしてしまったりする必要なんて全くありません。初めての成績は、そこからの成績の伸びを期待するためにあります。今後の努力によって成績を上げていくことは必ずできます。

 

初めての成績は、自分が目指す学校までの努力の距離を測ったり、自分の実力を冷静に受け止めたりするのに使いましょう。これからの努力が大切です。

 

2020年中2第1回北辰テスト@Homeを受けてみよう!

 中学3年生になると北辰テストの成績で私立高校の確約をとります。埼玉県では本当に大切な北辰テストですから、慣れる意味でも受けてみるのがいいでしょう。会場で受けるテストと比べてどうしても緊張感などが違いますが、北辰テストの内容については分かるでしょう。

 

今後、どんな努力が必要なのか?を知るために初めての北辰テストを受けてみましょう。中3になると北辰テストの範囲はさらに広がり、毎回どんどん広い範囲となって、高校受験につながっていきます。

 

北辰テストを活用しながら、高校受験を攻略していきましょう。まずは、初めての北辰テストで高校受験のスタートをきってみましょう。

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。