学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

成績公開!中学3年生3学期期末テスト

とうとう最後の定期テストになりました。早慶附属高校の合格発表後すぐにあった定期テストのため何の対策もせず本当に全く勉強せずに受けました。勉強は目的をもってしなければならないことがよくわかる結果となりました。 

f:id:takoandwasabi:20200226233503j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

最後の定期テストを華々しく終わりたかったところですが、合格後に気が抜けたこともあり、ほぼ何にもせずに定期テストを受けることになりました。今回の成績は、努力は実を結ぶ!と誰かに希望を与える結果となっているのではないでしょうか。

成績公開!

期末テストですが、今回は5教科です。

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
72 75 80 60 55 342

 5教科で67位でした。

 

反省と展望

理科と社会は仕方ないとしても、国語・数学・英語はもう少し点数を取ってほしかったところです。あれだけ勉強していたのに、少し方向性が違う問題だと途端に点数がとれなくなってしまいます。

 

長女が言うには、難問には慣れたけど、基本問題をミスなく解くことは難しい・・とのことです。定期テストには定期テストなりの傾向と対策があるということですね。

 

最後のテストで、どんなに勉強していてもそれに向けて対策しないと点数がとれないことは学んだようです。本人も国語・数学・英語はできるものだと思っていたので、少なからずショックだったかもしれません。

 

早慶附属高校はちゃんと合格したんですよ~!

 

長女は努力型と判明!

今までは定期テストにもかなり時間を割いて勉強をしていました。最終的には定期テストに出そうな問題や定期テストなら出ない問題をだいぶん把握して効率よく勉強をしていたようですが、今回は本当に一切勉強せずに臨みました。

 

長女は完全に努力型であることが判明しました。本人もやらないとできないなぁということに中学最後に気づくことができて、高校生活に向けて気を引き締めることができたのではないでしょうか。

 

勉強は目的を持つことが非常に大切である

早慶附属高校に合格してからの定期テストで、勉強は目的をもってどんな問題を解く必要があるのか?どのような点に気をつける必要があるのか?を明確にして取り組むことがとても大切であることを学びました。

 

早慶附属に合格!と聞くと、聞いたことをすぐに理解できたり、覚えたことを忘れなかったりと普通とは違うんじゃないかと思うことがあるかもしれません。もちろんそういう天才型の方もいらっしゃると思います。

 

しかし、長女は違います。勉強しなければ、定期テストでも上位をとることは難しいです。だからこそ、今まで本当によく頑張ってきていたんだな!と実感する定期テストとなりました。

 

高校生活に向けて

合格後はのんびりとしていた長女ですが、この定期テストがきっかけとなって少しやる気を取り戻してきています。長女が今取り組んでいることについてはこちらを参考にしてください。

www.takoandwasabi.blog

 

新たなスタートとなる高校生活が充実したものになるといいなと思っています。

 

では!最後まで読んでいただきありがとうございます。