学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための2019年時事問題(9/27~10/3)

 時事問題を勉強すると、社会の仕組みが分かってきます。刻々と変わっていく社会の中を生きていく中学生のために分かりやすく時事問題をまとめています。ラグビーでは日本代表が頑張っていますね!

f:id:takoandwasabi:20200102121610j:plain

こんにちは!たこあんどわさびです。

 

時事問題のまとめ記事です。1問1答ではない、全体的に理解できるような問題形式にしています。黒の太字が問題文、赤色が答えと重要語句、青字が語句の解説です。赤シートを使って勉強できるようにしています。

 

ラグビー日本 大金星

ラグビーワールドカップ日本大会で、日本代表は9月28/日、優勝候補のアイルランドを代表を19-12で撃破した。

 

日本の実力はどれくらい?

過去のワールドカップ8回出場で、28戦4勝22敗2分(前回3勝)

 

アイルランド代表の実力は?

9月21日までラグビー世界ランキング1位。昨年はラグビー世界ランキング2位だった。

 

温室ガス削減問題 足並みに乱れ

9月23日、「気候行動サミット」がニューヨークの国連本部で開かれた。

 

気候行動サミットとは?

国連の事務総長の呼びかけで開かれた地球温暖化対策について話し合う場

 

どんなことが決められたのか?

参加した約190カ国のうち77カ国が、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすると約束した

 

この約束に加わらなかった主な国は?

世界最大のCO2排出国:中国→温室効果ガスの削減は先進国の責任

世界2位のCO2排出国:アメリカ→削減目標を設定すると経済成長の妨げになるため、パリ協定からの離脱を表明

世界5位のCO2排出国:日本→石炭火力による発電に頼っているため

 

パリ協定:フランスの首都パリで2015年に開催された国連の会議で採択された国際条約。2020年以降に地球温暖化への対策に取り組む各国の方向性を定めている

 

フォーエバー21 日本撤退

アメリカのカジュアルブランド「フォーエバー21」が日本から撤退することになった。

 

どれくらいの店が閉まるの?

国内の全14店とオンラインストアが閉鎖される

 

なぜ撤退することになったのか?

インターネットで安く衣料品を手に入れられるようになったことでファストファッションの競争が激しくなり、また、フリマアプリの定着によってフリマで販売できるように品質を重視する傾向が強まったこともある。そんな消費者の変化に対応できなかった。

 

ファストファッション:流行を取り入れながら低価格で抑えた衣料品を短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドまたはその業態

 

ジャイアンツ阿部引退へ

25日、プロ野球・巨人の阿部慎之助選手が今期限りの現役引退を表明した。

 

阿部慎之助選手ってどんな選手だったの?

巨人の強打の捕手として長年チームを率いた。通算2000本安打、通算400本塁打を達成した

 

新しい貿易協定に日米合意

25日、安倍首相とトランプ大統領は、日本とアメリカの新しい貿易協定に合意した。

 

どんな合意がされたのか?

日本がアメリカから輸入する牛肉や豚肉などの関税を引き下げることで合意。逆に日本からアメリカに輸出される自動車について追加関税を発動しないことを決めた。

 

世界陸上50km競歩で鈴木「金」

28日、陸上世界選手権で、男子50km競歩に出場した鈴木雄介が優勝し、東京五輪の代表に内定した。

 

日本は競歩がつよいの?

世界選手権、五輪を通じて競歩での金メダルは初めての快挙だった

 

消費税10%に 軽減税率も初導入

1日、消費税が8%から10%になり、軽減税率制度も初めて導入された。

 

増税していいことは何?

10月から幼児教育、保育が、2020年4月から高等教育がそれぞれ無償化される

 

軽減税率とは何か?

 消費税は生活必需品にも課税され、収入に関わらず子どもからお年寄りまで同じ額を負担する。そのため、収入の少ないほど、消費増税の影響が大きいとされる。そこで、収入の低い人の負担を減らすために導入されるのが軽減税率で、生活必需品を中心に消費税を8%に据え置く。

 

シラク元フランス大統領が死去

26日、元フランス大統領のジャック・シラク氏が死去した。

 

どんな人だった?

フランス大統領を12年間務め、EUの政治統合に尽力した。親日家で、大相撲ファンとしても知られた。

 

 

最後の「センター試験」受付開始

30日、2020年1月18日、19日に行われる最後の「大学入試センター試験」の願書の受付が開始された。

 

2021年の入試はどうなるの?

「大学入学共通テスト」となり、国語と数学に記述式が導入され、英語ではリスニングの配点が大幅にアップする。

 

「ポケベル」歴史に幕

30日、ポケットベルのサービスが終了した。

 

ポケットベルとは?

電話で入力された数字や文字を画面に表示する電電公社(現在のNTT)のサービス。ポケベルといわれ、身近な連絡手段として大ヒットした。

 

時事問題を攻略しよう 

時事問題を知っていることで、作文や面接で話を膨らませたり、多角的な見方をできるようになるでしょう。時事問題を少しずつ理解することで、歴史を理解することにもつながります。

 

時事問題にはやっぱり新聞です。新聞は国語力をあげるのにも非常に役立ちます。忙しい中学3年生には週1回の中高生新聞がおすすめです。受験までの期間でコツコツと知識を蓄えていくにはなるべく早く始めることが大切です。朝日中高生新聞と読売中高生新聞のどちらが良いのか?を比較した記事がこちらになります。

www.takoandwasabi.blog

 

 では!最後まで読んでいただきありがとうございます!