学問のオススメ

2023年度:早慶大学1年生の長女と公立中学3年生の次女。2人の子育てから分かってきた効率の良い学習や効果の高い勉強法などについてお伝えしていきます。その他、経験に基づいた記事を心がけながら、勉強に役立つ情報をお伝えいたします。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

中学生のための体育時事問題 2024年5月

2024年5月の体育時事問題についてまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字で、答えはオレンジ字で書いてあります。 ボクシング フィギュアスケート 野球 オリンピック 相撲 体操 ラグビー 時事問題を勉強しよう ボクシング スーパーバ…

中学生のための体育時事問題 2024年4月

2024年4月の体育時事問題についてまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字で、答えはオレンジ字で書いてあります。 野球 体操 サッカー 時事問題を勉強しよう 野球 野球のアメリカ大リーグで日本人選手による最多本塁打の記録を更新し…

中学生のための体育時事問題 2024年3月

2024年3月の体育時事問題についてまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字で、答えはオレンジ字で書いてあります。 水泳 フィギュアスケート 相撲 野球 時事問題を勉強しよう 水泳 パリ・パラリンピックの水泳男子400m自由形の代表に…

中学生のための体育時事問題 2024年2月

2024年2月の体育時事問題についてまとめました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 問題は太字で、答えはオレンジ字で書いてあります。 スケート アメリカンフットボール ダンス ゴルフ 野球 時事問題を勉強しよう スケート カナダで開催されたスピードス…

【4年目行政書士】まずは3年目の結果から

4年目行政書士をあきらめてはいません。娘たちには3回も落ちるなんて・・・と呆れられながらものんびり勉強しています。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験が終わってしばらくのんびりしていました。4月になって長女は大学2年生に、次女は高校生…

高校で頑張りたいこと!高校受験の作文や面接に備えて!

高校受験の作文や面接で、高校で頑張りたいこと!について聞かれることは多くあります。自分なりの高校で頑張りたいこと!を考えるための参考にしてください。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校で頑張りたいことを面接で話したり、作文で書いたりす…

高校受験の面接対策はどうしたらいいの?

高校受験でも面接はとても大切ですね。面接をするのは先生です。先生はどんな生徒を合格させたいと考えるでしょうか?その点をおさえて、しっかりと対策をしていくことが面接の攻略につながっていくでしょう。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験…

【簿記2級】独学で合格できるのか?超初心者の勉強法!

【簿記2級】の勉強をすすめています。【簿記2級】は100点満点中70点をとることができれば合格することができますので、ゴールは明確です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 会社の帳簿をつける技術【簿記2級】を目指しています。資格が必要なわけではあ…

【簿記3級】過去問勉強法!まずは過去問から始めよう!

【簿記3級】の過去問ってどういうふうに勉強したらいいの?テキスト読んでても何が何だか・・・というのであれば、まずは過去問から始めてみましょう。テキストと過去問集だけで、合格に届く力を最短で手に入れましょう。 こんにちは!たこあんどわさびです…

【簿記2級】独学勉強法!知識ゼロから始めて5ヶ月!合格までの道のり!

【簿記2級】のネット試験で合格しました。独学で試行錯誤しながらの5ヶ月間でした。 こんにちは!たこあんどわさびです。 知識ゼロから【簿記2級】をとろうと決めて、合格までの5ヶ月間にした実際の勉強とそこから分かった独学勉強法についてお伝えいたしま…